ベントレーのスポーツセダン・フライングスパーが第3世代に。格納式マスコットや4WSも装備
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦 3
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦 3
第3世代へとフルモデルチェンジしたベントレーのスポーツセダン「フライングスパー」が日本でお披露目されました。価格は消費税込みで2667万4000円。日本へのデリバリーは2020年の第二四半期です。
先に全面刷新されたクーペの「コンチネンタルGT」と同じく、プラットフォームを含むすべてが新しいフライングスパー。ボディサイズは全長で21mm、全幅で2mmとわずかに広がっただけですが、ホイールベースは129mm延ばされ、やや丸みを帯びた印象の先代に対して、踏ん張り感の強いダイナミックなプロポーションを獲得しています。
横に大きく展開するフロントグリルや、メッキやブラックアウトの処理で3パターンの表情を選べるアンダーグリルも大きく変わった点。さらに、ノーズ部分のマスコットであるフライングBは、ベントレー初の格納式となり、ウイング部分が淡く光るようになりました。テールランプにはBマークが浮かび上がります。
インストルメントパネルはコンチネンタルGTとの共通部分が多く、ウッドパネルが回転してタッチスクリーンや計器が現れるローテーションディスプレイも踏襲されました。一方、エアコンのセンターベント部分はクロームパーツでウイングをかたどった重厚感のあるデザインで差別化されています。
フルサイズのパノラミックサンルーフも用意。また、リアにはブラインドやマッサージ機能、ムードライトを操作するタッチスクリーンが備わります。
エンジンは6.0L W12直噴ツインターボで、最高出力635ps、最大トルク900Nmと、特にトルクが先代よりも100Nm強化。トランスミッションはZF製のデュアルクラッチ式です。エンジンパワー/トルクや最高速度は333km/hとコンチネンタルGTと同値、0-100km/h加速は0.1秒遅い3.8秒となっています。
駆動系ではベントレー初の4WSが追加されました。駆動方式は4WDで、通常はリアに100%駆動力を配分し、路面状況によってフロントに最大で480Nmを振り分けます。48Vシステムを使ったアクティブ式のアンチロール機能も備わります。
先進安全装備系ではアダプティブクルコンやヘッドアップディスプレイ、レーンアシストなどがパッケージされたツーリングスペシフィケーションがオプションとなります。最高級モデルだけに、このあたりは多少高くても全部入りでいいような。コンチネンタルGT同様、オーディオブランドはnaim(ネイム)に加えてバング&オルフセンが選べるようになりました。
今までのフライングスパーはやや地味な印象もありましたが、新型を目の前にした編集部の第一印象は、スタイリッシュな雰囲気が一気に引き上げられたという感じです。国内の試乗記にも引き続き注目ですね。
【 ベントレー フライングスパーのその他の情報 】
ベントレー フライングスパーの中古車一覧
ベントレー フライングスパーのカタログ情報
ベントレー フライングスパーの買取相場
次のページ>>スペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日産 新型EVセダン「N7」市販モデル披露 中国発売へカウントダウン
日産初!電動ピックアップ「フロンティア プロ」ワールドプレミア 中国から国外輸出も視野に
ホンダ 中国向けEV第2弾「GT」世界初公開 “2つのホンダ”が放つ好対照の2モデル
トヨタ 新型BEV「bZ7」世界初公開 インパクト大の全長5m超級セダン
レクサス 新型「ES」世界初公開!先進性あふれるシステム&デザインに注目【動画あり】
【25’ 4/21最新】レギュラーガソリン、4週ぶり値下がり 全国平均は185.1円に
伝説的名車「トミーカイラ」も登場 逸話に価値アリの希少モデル集うオークション開催
新型メルセデスベンツ VクラスはVIPテイストになる!? 巨大スクリーンも備わってるリアシートは高級ホテルのラウンジじゃん
えぇぇぇめっちゃ多くね!? 現行アウディ A4アバントの中古マジで狙い目
32個のダイヤがベゼルを埋め尽くす! 匠の技術で宝石を埋め込んだGP「ロレアート」新作が魅せる別格の高級感とは
【インド】5速MT! 10人乗れる“4列シート”搭載「シティライン」がスゴイ! 見た目は“超高級車”だけど約270万円! 斬新すぎるフォースモーターズの大型SUVとは!
ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
【カッコいいゾ!】「スイフト」の“オフ仕様”を蘭スズキが製作。車高+32mm、MT仕様で約320万円から
“庶民”も買える「ランクルFJ」最新情報。新興国向けラダーフレーム採用で400万円台スタートの可能性
【シエンタ風?】「パッソ」後継で名車「スターレット」が復活…26年夏発表、1.3Lターボ×6MTの“GR”も設定か
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!