サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 東京オートサロンにて思う。国産スポーツカーはこのまま衰退~滅亡へと向かうのか

ここから本文です

東京オートサロンにて思う。国産スポーツカーはこのまま衰退~滅亡へと向かうのか

スープラでは救えない。奇跡の国産スポーツの登場を夢想する

その昔、東京オートサロンで台数的にもイメージ的にも「リーダー」であったのは、直近のスポーツカーないしはスポーティカーをベースとするカスタムカーだった。しかし2019年の東京オートサロンで勢いがあったのはあくまでも新型ジムニーや軽トラック、あるいはアルファード/ヴェルファイアなどの非スポーツカー系ベースのカスタムカーだったのだ。

いやもちろん、スポーツカー/スポーティ系カー勢にも勢いはあり、多くの来場者の熱視線を集めてはいた。だがそれはあくまでも「往年のフェアレディZ」や「ラリーに参戦していたランチア デルタ インテグラーレ」等々の懐メロ系であり、最近のスポーツカー/スポーティカー(日産GT-Rやトヨタ86、あるいは直近の輸入スポーツカー等)では決してなかったのだ。

自動車カスタム文化は死なずとはいえ、新世代スポーツカーにおけるそれは「ほぼ瀕死の状況」とも言えなくはない今。そういった状況を変えるだけの力が、今年春頃に発売されるという新型トヨタ スープラにあるかといえば……まぁ個人的には微妙だろうと予想している。

(特に国産の)新型スポーツカーあるいはスポーティカー市場がもしもこのまま実質的に滅亡するのであれば、それもまた世の流れということで致し方ないことではある。人々からとことん必要とされないモノに、この世での居場所はないからだ。

だが同時に、そんな状況をもズバッと変えてしまう「奇跡の国産スポーツ」の登場も待ちたいとは思っている。例えていうならば初代マツダ ロードスターが登場した際のような衝撃を人々に与える、奇跡的にチャーミングなスポーツカーだ。

なぜならば、SUVやミニバン全盛の世の中に特に文句はないが、そういったスポーツカーの1台や2台も、無いよりはあったほうが、世の中は確実に明るくなると思うからだ。

いつになるかはわからないし、仮に登場するとしても、その頃には「スポーツカー」など今現在以上に時代遅れな存在となっているのだろう。だがそれでも、そんなチャーミングな国産スポーツカーが次回または次々回東京オートサロンの「センター」を張ることを、いちおう夢想したいとは思うのである。

(ジャーナリストコラム 文:伊達軍曹)
----------
伊達軍曹(だて ぐんそう):自動車コラムニスト
外資系消費財メーカー勤務を経て自動車メディア業界に転身。「IMPORTカーセンサー」編集デスクなどを歴任後、独自の着眼点から自動車にまつわるあれこれを論じる異色コラムニストとして、大手メディア多数で活動中。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2020/6/16 14:08

    違反報告

    自動車趣味も多様化したんだよ
    もはやスポーツカー好きはオタクの部類
    日常生活で使わないスペックの要求とブランド盲信

    ライターも本当は分かってるだろ?
    明らかに市場の衰退が進行しているんだよ

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン