中古車購入時の走行距離の目安とは?状態への影響と選ぶ時の基準はあるの?【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
車の購入時に、新車ではなく中古車を検討される方もいるのではないでしょうか。中古車は新車よりも比較的お得に購入できますが、劣化に伴う故障などのリスクも上がるため、慎重に選ばなければなりません。
中古車を購入する際に注目すべき点は、「走行距離」です。では、走行距離の目安はどのくらいなのでしょうか。そこで、この記事では、中古車を選ぶ際の指標のひとつになる走行距離について、詳しくご紹介します。
まずは、車の状態や販売価格にも関わる走行距離について詳しく説明していきます。
走行距離は、「総走行距離」と「区間走行距離」のふたつがあります。車の価値を表す指標となるのは、「総走行距離」です。
走行距離が長くなると、エンジン内の「タイミングベルト」という部品が劣化します。タイミングベルトは、エンジンの燃焼と排気のタイミングをスムーズにする役割を担っており、劣化が激しくなると切れてしまいます。近年では、基本的に交換を必要としないタイミングチェーンが主流となりつつありますが、きちんと確認することが大切です。
そのほか、走行距離が長くなると、ブレーキホースやスパークプラグなど、さまざまな消耗品も劣化するため、中古車を購入する際には走行距離を確認したほうが良いのです。
走行距離は、「1年間で1万km程度」という数値が目安になります。例えば3年落ちの車の場合の走行距離は、約3万km程度が妥当です。
しかし、安ければ良いというわけではありません。前述したように、走行距離が流すぎる車は劣化が激しくなるため、年式と走行距離のバランスを見極めなければなりません。
走行距離の目安を頭に入れておくことで、リスクの高い中古車を避けやすくなるでしょう。
ここまで、走行距離の長い車は劣化が激しいとご紹介しました。しかし、走行距離の進んでいる車が、必ずしも状態が悪いとは限りません。
かつて自動車の寿命は10年、または走行距離10万kmと言われていました。しかし、近年は技術の発展により、メンテナンス次第ではより長く使用できるようになりました。
走行距離が10万km以上の中古車は本体価格が下がりやすいため、適切に手入れされている車が見つかれば、状態の良好な車をお得に入手することができるでしょう。
しかし、年式の古い車や走行距離の多い車は、次に車を乗り換えるときに査定額がつかなくなることもあるため注意が必要です。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
駅で突然、殴られる! 「ぶつかりおじさん」増殖のワケ──解決策はある? すれ違いざまの暴力を生む構造的リスクとは
【本命がついに日本上陸】ジャガー×ウェイモのロボタクが4月から都内で実走決定!パートナーはGOと日本交通
【アメリカ】トヨタ新「ハチロク」に反響集まる! 「旧車オマージュに心惹かれた」「本気度がすごい」「運転楽しそう」の声も! “専用の内外装”&走行性能アップの「GR86 Yuzu Edition」に注目!
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
志賀高原最古として知られ「発哺温泉の湯」を満喫! 高い人気を誇る“和洋室”を完備した大自然の中に佇む温泉宿とは
祝・デビュー50周年 [毎年タイヤ交換をすすめられます]と笑うリリーズ つばめ奈緒美の愛車!!
三菱商事エネルギー、給油所でEVの展示や試乗の実証事業 BYDジャパンと業務提携
【米国】トヨタ新「マーク5」発表! MTもある「FRスポーツカー」! 迫力エアロ&豪華内装の「スープラ」!日本円で約1000万円の“ファイナルエディション”登場
結局のところ現行[ノア&ヴォクシー]ってどこらへんが魅力なの?
【ファンティック】MOTO2 第4戦でアロン=カネットが今季初優勝!
ベントレー「ベンテイガ」に新なグラデーション塗装技術を採用! 特別な3台の売上は子ども向け慈善団体へ寄付される「ヴィクトリス ベンテイガ」とは
【BYDは進化の真っ最中】日本4車種目のシーライオン7に初乗り!アザラシとアシカはどう違う?
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【あなたはアリ?ナシ?】SUV×ワゴンの「クラウンエステート」に賛否両論。双方の意見をチェックしてみた
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
「CX-60」一部改良で昨対比327.3%と華麗に復活。「CX-80」も好調…なのにマツダが素直に喜べない訳
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
【クラウンに隠しモデル?】エステートで完結せず…空白を埋める謎の5台目はどんなモデルなのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!