サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 中古車購入時の走行距離の目安とは?状態への影響と選ぶ時の基準はあるの?【購入ガイド】

ここから本文です

中古車購入時の走行距離の目安とは?状態への影響と選ぶ時の基準はあるの?【購入ガイド】

中古車購入時の走行距離の目安とは?

車の購入時に、新車ではなく中古車を検討される方もいるのではないでしょうか。中古車は新車よりも比較的お得に購入できますが、劣化に伴う故障などのリスクも上がるため、慎重に選ばなければなりません。

中古車を購入する際に注目すべき点は、「走行距離」です。では、走行距離の目安はどのくらいなのでしょうか。そこで、この記事では、中古車を選ぶ際の指標のひとつになる走行距離について、詳しくご紹介します。

中古車購入時は走行距離に注目しよう

まずは、車の状態や販売価格にも関わる走行距離について詳しく説明していきます。

走行距離は車の状態に影響しやすい

走行距離は、「総走行距離」と「区間走行距離」のふたつがあります。車の価値を表す指標となるのは、「総走行距離」です。

走行距離が長くなると、エンジン内の「タイミングベルト」という部品が劣化します。タイミングベルトは、エンジンの燃焼と排気のタイミングをスムーズにする役割を担っており、劣化が激しくなると切れてしまいます。近年では、基本的に交換を必要としないタイミングチェーンが主流となりつつありますが、きちんと確認することが大切です。

そのほか、走行距離が長くなると、ブレーキホースやスパークプラグなど、さまざまな消耗品も劣化するため、中古車を購入する際には走行距離を確認したほうが良いのです。

走行距離と年式のバランスの目安

走行距離は、「1年間で1万km程度」という数値が目安になります。例えば3年落ちの車の場合の走行距離は、約3万km程度が妥当です。

しかし、安ければ良いというわけではありません。前述したように、走行距離が流すぎる車は劣化が激しくなるため、年式と走行距離のバランスを見極めなければなりません。

走行距離の目安を頭に入れておくことで、リスクの高い中古車を避けやすくなるでしょう。

走行距離の限界は伸びている

ここまで、走行距離の長い車は劣化が激しいとご紹介しました。しかし、走行距離の進んでいる車が、必ずしも状態が悪いとは限りません。

かつて自動車の寿命は10年、または走行距離10万kmと言われていました。しかし、近年は技術の発展により、メンテナンス次第ではより長く使用できるようになりました。

走行距離が10万km以上の中古車は本体価格が下がりやすいため、適切に手入れされている車が見つかれば、状態の良好な車をお得に入手することができるでしょう。

しかし、年式の古い車や走行距離の多い車は、次に車を乗り換えるときに査定額がつかなくなることもあるため注意が必要です。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン