マツダ「MX-30」を一部改良。新グレード追加、EVモデルはV2H対応など利便性向上
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 62
掲載 carview! 文:編集部/写真:マツダ 62
>>マツダ MX-30のスペック詳細はこちら
>>マツダ MX-30(EVモデル)のスペック詳細はこちら
マツダは10月20日、コンパクトSUV「MX-30」と「MX-30 EVモデル」を一部改良し、同日より予約を開始した。発売は11月初旬を予定している。
MX-30は「わたしらしく生きる」をコンセプトに、各地域における自動車のパワーソース適性や、エネルギー事情、電力構成などを踏まえ適材適所の対応をする同社の「マルチソリューション戦略」を具現化するモデルとして、マイルドハイブリッドモデルやEVモデルを設定するコンパクトSUV。
今回の改良では、MX-30のデザインコンセプトである「ヒューマン・モダン」を体現する新グレードとして「インダストリアル クラシック」と「モダン コンフィデンス」を新設定。
加えて、「ソウルレッドクリスタルメタリック」、「ジェットブラックマイカ」、「ジルコンサンドメタリック」にマルチトーンのボディカラーを新たに設定し、同車の特徴であるキャビンとフリースタイルドアを際立たせる「フレームドトップ」をブラック単色とすることで、キャビンを軽快に見せる効果を狙った。
>>マツダ MX-30のスペック詳細はこちら
>>マツダ MX-30(EVモデル)のスペック詳細はこちら
EVモデルでは、ラゲッジにAC1500W、フロントコンソールにAC150W電源を装備したほか、バッテリーに蓄えられた電力を建物の充放電設備に接続し給電するV2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)機能を追加した。なお、手動運転装置付車「MX-30 セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル」は、MX-30の全機種で選択が可能となっている。
>>マツダ MX-30のスペック詳細はこちら
>>マツダ MX-30(EVモデル)のスペック詳細はこちら
・MX-30・・・・・・264万円~299万7500円
・MX-30 EVモデル・・・・・・451万円~501万6000円
※MX-30 セルフ エンパワーメント ドライビング ビークルはベース車両価格+52万8000円
※価格は税込
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
車検時のヘッドライト検査項目とは?新基準の内容と対策を紹介
鈴鹿8耐へのキップを賭けた戦い『トライアウト』が鈴鹿サンデーで開催。15チームが参戦権を獲得
現行型アウディ A4オールロードクワトロがマジでオススメな理由
スズキ「新型コンパクトSUV」日本発売に反響多数!? 「魅力ある」「いいのでは」 全長4.2mで上質内装×「高性能4WD」採用! “トルクモリモリ”「イービターラ」25年に投入へ
WRCドライバーらがSS後インタビューへの返答を再開「納得できる解決策を見つけた」/第4戦カナリアス
ダンベルのおすすめ最新モデル12選と、自宅で効率よく筋トレを行うために知っておくべきこと
タフネス×機能性×ロマンを備えた超本格ダイバーズ&クロノグラフ! マザー・オブ・パールのダイヤルが魅せる高級感とは
「TEIN」ロゴ入り大判フロアマットが登場! オリジナルグッズを拡充
WRCカナリアスがスタート。ロバンペラと勝田貴元がワン・ツー発進/第4戦シェイクダウン
新型アルファード似合いすぎだろ!! ウェッズこだわり鍛造ホイールやばいゾ
ケンドリック・ラマーのシャネル新アンバサダー就任は何を意味するのか?
ホンダ/HRC、2025年もスーパー耐久ST-Qにシビック・タイプRで参戦へ。ドライバーラインアップは固定化
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!