サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 車のa/cボタンが故障したらどうすればいいのか?快適に利用する方法も解説【購入ガイド】

ここから本文です

車のa/cボタンが故障したらどうすればいいのか?快適に利用する方法も解説【購入ガイド】

車のa/cの調子がおかしい?こんな症状が出たら注意

夏季の冷房、梅雨や冬季暖房使用時の除湿など何かと使用することの多いa/cボタン(エアコン)ですが、ふとしたときに調子が悪くなってしまうこともあるでしょう。

エアコン機能に関連した不具合は、主に以下のようなケースがあります。このような症状がみられた際は、快適に車を使用するためにも状況を確認のうえ早期に対処してください。

冷気・暖気が出ない

冷気や暖気が出ない理由はさまざまです。主に考えられる理由をピックアップしました。これらは、自分で対処できることもありますが、なかには重大な不具合が生じていることもあります。不安が残る方は点検に出すことをおすすめします。

冷気が出ない理由
・エアコンガスの漏れやガス不足
・コンプレッサーのトラブル
・エバポレーターのトラブル

暖気が出ない理由
・サーモスタットのトラブル
・冷却水の不足や冷却水漏れ

異臭がする

エアコンの作動時に異臭が発せられることも多く、原因は主に以下の2つです。

・フィルター汚れによるつまり
・エバポレーターのカビや汚れに伴うつまり

フィルターやエバポレーターは外気に触れる性質上、汚れや雑菌がたまりやすくなります。雑菌が増殖した状態でエアコンを作動させれば異臭による不快感だけでなく、アレルギーなどの健康被害も起こしかねません。夏に冷房を使う前にメンテナンスをすることで、夏のシーズンも快適に過ごせるでしょう。

異音が出ている

エアコンから異音がする場合は、エアコン内部の部品が故障していることもあります。故障の要因は以下のようなものが挙げられます。

・ブロアファンモーターが故障
・エアコンプレッサーの故障
・フィルターやエバポレーターのつまり

異音は不快感に直結するだけでなく、放置した場合にカビの増殖など健康被害のリスクをも伴います。不具合を感じたらできる限り速やかに点検を受けるようにしましょう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン