2億円超え12台限定のオープンカー、ベントレー・マリナー バカラルに超富裕層向けカーの新世界が見える
掲載 更新 carview! 写真:ベントレー モーターズ 25
掲載 更新 carview! 写真:ベントレー モーターズ 25
ベントレー・マリナーがわずか12台のビスポークモデル「バカラル」を発表しました。価格は150万ポンド(約2億700万円)で、もう完売なんだとか。名前の由来はメキシコのユカタン半島にあるバカラル湖から来ています。
ちなみに“ビスポーク”とは、顧客の好みを聞きながら制作する注文方法のことで、バカラルの場合、特に内装は職人がオーナーの様々な要望をかなえてくれることになりそう。制作を担当するベントレー・マリナーは長年ベントレーのコーチビルド部門を担当してきましたが、バカラル発売を皮切りにクラシック、コレクション、コーチビルドという3部門を柱とした新部門としてアップグレードされることになりました。バカラルはコーチビルドが手掛ける第1号ということになります。
そのバカラルのデザインは昨年発表された創業100周年を記念するコンセプトカー「EXP 100 GT」を市販モデルに落とし込んだもの。EXP 100 GTはクーペでしたが、バカラルはソフトトップをもたないスピードスターやバルケッタと呼ばれる形状のオープンモデルに仕立てられ、659psを発生する6.0L W12気筒ツインターボエンジンに8速DCTと4WDシステムを組み合わせて搭載されます。
ダッシュパネルからT字に張り出した高さのあるセンターコンソールや、シート後方の独立した左右のフェアリングによって、運転席と助手席の空間がカプセルのように明確に分けれらたデザインも、伝統的なスピードスターの仕立てですね。
「コンチネンタルGT」や「フライングスパー」といった、同社の最新の量販カタログモデルに見られるような完璧な整合性こそ感じませんが、フロント周りの凝った整流フィンやライトの形状、リアのフェアリングなどに、特別感を重んじるビスポークモデルならではの自由な造形が溢れています。また、もみ殻の灰を原料にした塗料や、湖底に沈んでいた5000年前の倒木(リバーウッド)といった、サスティナビリティを意識した素材も使われます。
億超えの高級車市場にはここ数年で多くの高級車やスーパーカーブランドから意欲的なモデルが投入されていますが、最近は高性能を追い求めるだけではなく、ビスポークモデルのような顧客との濃密な関係性を魅力に掲げるブランドも目立ちます。バカラルから始まった新部門ベントレー・マリナーの次回作にも注目しましょう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
再舗装の鈴鹿に思わぬ“トラップ”か。綺麗になった東コースに潜むパンプにSFドライバー警戒「全然違う」「危ない」「結構心配です」
フェルスタッペンと角田裕毅が東京を走る。レッドブルとホンダによるF1走行イベントの開催が決定
ポルシェ創業者がデザインした「“RR”レイアウトのメルセデス・ベンツ」があった!? 生産台数1507台の超希少車「170H」がオランダで販売中
日本専用フェラーリ「J50」に反響集まる! 「クラシックなテイストが素敵」「日の丸プレートが粋だ」の声も! 約700馬力「V8ツインターボ」搭載のオンリーワンな限定車に熱視線!
ランチア『イプシロン』新型、仏『オートモービル』誌の「デザイントロフィー」受賞
【商用ニーズに対応】トヨタ、新型燃料電池システムを開発 2/19 初披露
乗用車のモノコックともトラックのラダーフレームとも違う! バス独特の「スケルトン構造」って一体なに?
これが“一瀬マジック”か。昨年最下位のスリーボンド三宅がチャンピオンエンジニア迎えテスト2番手3番手「普通のレーシングカーにはなった」……何を変えた?
勝田貴元が「次元の違う走り」で掴んだ2位。チームが求める仕事と勝ちたい本音/WRCスウェーデン
BMWとベビー用品ブランドがコラボ、「nuna」日本上陸記念イベント開催へ…2月21-24日
BMW M Team Studieの鈴木康昭代表が自身のnoteでスーパーGTからの撤退を表明
どんな“未知な道”でも走破出来る? 「そう!トライトンならね!」 本格オフロードで見えた実力とは【試乗記】
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!