iQとどう違う? アストン シグネット未公開フォト!
掲載 更新 carview! 写真:アストンマーティン
掲載 更新 carview! 写真:アストンマーティン
今年のジュネーブショーで正式発表されたアストンマーティン シグネット。既報の通り、トヨタ iQをベースに開発されたもので、同社モデル中最も小さく、最も安価な新世代ラグジュアリー・コミューターとなる。カービューでは、ジュネーブで公開出来なかったシグネットのフォト集をお届け。それぞれのカラーリングについたネーミングにも注目を。
開発のきっかけとなったのは、トヨタの豊田彰男社長(当時は副社長)が、2年前のニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦した際、アストンマーティンのウルリッヒ・ベッツCEOと意気投合したことから生まれたとされる。発売時期は2010年中の予定。英国および欧州のアストンマーティン・オーナー向けに日本円にして400万円程度で販売される見込みだ。(※参考:トヨタ iQは130万円~)
エクステリアはアストンファミリーの一員である事を物語るもので、公式写真によれば、オーナーの個性に合わせた多彩なカラーリングが用意されている模様。またインテリアも、他のアストンモデル同様に、職人の手仕上げによる高級レザーやアルカンタラ、アルミ素材を多様したラグジュアリな内容となっている。なお、今回はデザインのみで、エンジン・サスペンションのチューニングはなされていない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「世界最古のバイクブランド」がカッコいいスクランブラーを日本発売! 1960年代の伝説と現代の機能美が融合した「ベア650」の魅力とは?
ルノーの新型SUV、車名は『ボレアル』に決定
【CG】日産「新型エクストレイル」まもなく登場!? 全面刷新”で「高効率エンジン」搭載へ? 超精悍顔に進化? 噂の新型「SUV」を大胆予想したCGをデザイナーが制作
ケース径40mmを切るサイズ感もいい! ヴィンテージの印象を残す「伝説的なダイバーズウォッチ」が復刻モデルで現代にアップデート!
シールドの水滴や曇りから防ぐには? ライダーの視界を守るための試行錯誤【MotoGPの現場から】
ベントレーが「サーフボード」製作、車両の内装材と同じウッド使用
【特集】レッドブルのお目付け役にもあった“ヤンチャ時代”。ヘルムート・マルコの知られざる青春と壮絶キャリア
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「ドクの家」に行ける! 文化の町パサデナは超豪華な美術館とガーデンで何日でも過ごせます【ルート66カリフォルニア旅_05】
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
ゴールデンウィークに映画を観るならこの5本!──GQエディターが厳選したカルチャー度高めの作品を紹介
ボルボ、プラグインハイブリッド5車種をリコール…バッテリーから火災のおそれ
フェラーリ、F1マイアミGPに向け「白い」ウェアを発表。スペシャルマシンカラーリングとの組み合わせに期待高まる
【ガラスが曇る原因とは?】放っておくと事故の原因になるかもしれない…すぐにできる対処法と対策を解説
【試乗】これが最後の“ピュア”アルピナ。スポーティとは異質な「B3 GT」という独自の世界観に酔いしれる
【捲土重来】「フィット」が26年にも新型へ。燃費劇的アップ、車内さらに拡大…懸案のデザインはどうなる!?
【広すぎ】ヒョンデの巨大ドライビング施設は、車好きなら韓国旅行のついでに足を伸ばしたい観光スポットだった
【なぜヘッドライトは黄ばむのか】光量は落ちるし見た目もよくない…ならばDIYで除去してみよう その対策も解説
【本当はどうなの?】シエンタ購入者のリアルな評価。燃費と取り回しの良さは好印象、パワーや静粛性には課題も
【アルファード包囲網】ヒョンデの”未来系”高級ミニバン「スターリア」が新型に。今度こそ日本導入の可能性
【本当はどうなの?】「ヴェルファイア」購入者の本音。看板「アルファード」より高いが…走りや稀少性が好評
【安くなりました】メルセデス・ベンツの売れ線SUV「GLC」に“シンプル装備仕様”追加 アリかナシか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!