【悲報】2000万円「レクサス LM」もう売り切れ! ウルトラ豪華ミニバンが上々の発進
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 45
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 45
レクサスの超高級ミニバン「LM」が正式発表され、注文が始まりました。ローンチ時点では、国内向けは「LM500h エグゼクティブ」(4WD、4人乗り)のみの展開。価格は大台の2000万円となっています。
>>レクサス LMの価格とスペック情報はこちら
>>レクサス LMの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>アルファードの価格とスペック情報はこちら
>>アルファードのユーザーと専門家の評価はこちら
>>アルファードの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>超高いっ!新型アルファードの中古車情報はこちら
新型LMは中国やアジアを中心に2020年に発売された初代LMに続く2代目で、モデル名は「ラグジュアリームーバー」から。最新のレクサスに共通する、グリルと周囲のボディパネルがシームレスにつながるスピンドルボディや、ボディサイドの水平基調のベルトラインや彫りの深いキャラクターラインなどで姉妹車の新型アルヴェルと差別化を図っています。
…少し前まで中~大型ミニバンと言えば、いかにも空力ハンデのありそうな“デカい箱”的な印象がぬぐえなかった気がしますが、ある意味で独自の空力フォルムに到達した感が出てきているのは驚きです。
LMの場合、よりゆとりを与えられた前後のオーバーハング長や全幅を活かしつつ、車両後方への空気の流れを適正化。整流版や段差少ないピラーで風切り音を抑制、操縦安定性や直進安定性、乗り心地まで高めているとするあたり、潤沢な開発費でミニバンのウイークポイントが克服されつつあるのを感じます。
今回発売されたエグゼクティブラウンジの見どころはやはり、ショーファードリブン(運転手付きのクルマ)に特化して、2座のみで構成された後席とその空間。オットマンや大型ヘッドレストを備えた独立シートはエアマッサージ機能も内蔵。シートヒーターがオットマンやアームレストにまで内蔵されるほか、頭上には解放感を高める左右独立のガラスルーフも備わります。
また、前席と後席は48インチ大型ワイドディスプレイや冷蔵庫を設えたパーティションで仕切られ、パーティションの上部は昇降と調光が可能なプライバシーガラスになっているなど、飛行機のビジネスクラスを上回るアメニティも満載。
ボディには新GA-Kプラットフォームを採用し、メカニズムなどを全面刷新、従来比1.5倍のボディねじり剛性を達成。レクサス初の周波数感応バルブ付きAVS(電子制御サスペンション)を採用し、速度を問わず上質な乗り心地を実現しているとのこと。ホイールは19インチと17インチが設定されます。
LM500hに搭載されるのは2.4Lガソリンターボに6速ATとモーターを組み合わせた“1モーター多段パラレルハイブリッドシステム”で、リアには高出力モーターのeアクスルを配置。燃費は13.5km/Lとなっています。※アルファードのエグゼクティブラウンジ(ハイブリッド仕様・4WD・7人乗り)は16.5km/L。
先進運転支援技術では、約40km/h以下での渋滞時ハンズオフ機能やリモート機能付きの前後駐車支援、ソフトウェアの無線(OTA)アップデート、前後ドライブレコーダーなど最新の装備が充実。
…ちなみに複数の販売店に聞いてみたところ、先行受注枠はとっくに埋まっているとのお答え。次回枠の受注開始がいつになるかは今現在はわからず、納期が見通せないため見積もりは出せても成約まではたどり着けないそうで、ディーラーマンの一人は「増産してほしいんですけどねえ…」と嘆いておりました。
試乗車が用意されるのも2024年1月予定(メーカーHPに記載)とのことなので、実車だけでも確認したいという人は、来週末開催のジャパンモビリティショーに期待したほうが良いかもしれません。また、海外では設定のある3列モデルについては「日本にも最終的には入ってくるはず」という回答が多かったことも申し添えておきます。
>>レクサス LMの価格とスペック情報はこちら
>>レクサス LMの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>アルファードの価格とスペック情報はこちら
>>アルファードのユーザーと専門家の評価はこちら
>>アルファードの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>超高いっ!新型アルファードの中古車情報はこちら
>>ヴェルファイアの価格とスペック情報はこちら
>>ヴェルファイアのユーザーと専門家の評価はこちら
>>ヴェルファイアの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>超高いっ!ヴェルファイアの中古車情報はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
常任スチュワードを求める意見にブラウンが加勢。「責めるつもりはないが、一歩下がって裁定を下すべき」
[15秒でわかる]ホンダ『プレリュード』…商品担当が語る、復活の鍵とは
【MotoGP】新人アルデゲル、目指すはアコスタのようなルーキーシーズン! 「すぐに適応していたし、同じようにやれればと思う」
【V8は1360万円!】11年の歴史に幕… レクサス「RC/RC F」11月に生産終了! 希少V8減ることに嘆く声も ユーザーから寄せられた反響は?
すべて桁違いのブガッティの2024年を振り返る…ラグジュアリー&エレガントな世界ではライバルを寄せ付けないモルスハイムの戦略とは
ミリタリーテイストのグレー系限定色がシブい! ラングラー アンリミテッド ルビコンの特別限定車が登場
JAF、大阪オートメッセ2025出展へ…交通安全「思いやりティドライブ」啓発
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】軽自動車の激戦区で手強いライバルに果敢に挑んだホンダの秀作[ゼスト]が今こそ欲しい!
京都の“地獄渋滞”国道9号が大変化!? 「京都西立体」計画が進行中 大混雑の「五条天神川」周辺が「信号ゼロ」化のスゴさとは
私のクルマ、“軽自動車”だけど「外車」です! ご近所にも自慢できちゃう!? 超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」とは!
伝家の宝刀である水平対向搭載の希少な[セダンGT]!? なぜか販売台数はいまひとつ伸び悩む[WRX S4]
時計にサングラスに靴にタワマンまである「ポルシェ・デザイン」! クルマの「ポルシェ」との関係ってなに?
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
【SUVに乗ってる場合か?】シャコタン、エアロがカッケー!令和のスポーツカー「GR86&BRZ」のカスタムマシン大集合
なんだかんだ言われても「アルファード/ヴェルファイア」が無敵の理由
実質マイチェンでは? 「GRヤリス エアロパッケージ」は中身まで進化した“Ver.2.1仕様”だった【TAS25】
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!