サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 昭和のガラパゴス装備? USBポートが普及してもシガーソケットが無くならない理由

ここから本文です

昭和のガラパゴス装備? USBポートが普及してもシガーソケットが無くならない理由

昭和のガラパゴス装備? USBポートが普及してもシガーソケットが無くならない理由

<AC100V電源コンセント>

「シガーソケット」から「アクセサリーソケット」へ

かつて、ほとんどすべてのクルマに「シガーライター」と呼ばれる機能が備わっていました。

<写真:シガーライター / アクセサリーソケット>

シガーライターは、その名のとおりタバコに火を付けるためのもので、ソケットに深く押し込むことで内部の電熱線が温められ、そこにタバコを押し当てることで火を付けることができるという仕組みとなっています。

ただ、近年では喫煙者の減少を背景に、シガーライターや灰皿といった愛煙家のための装備を採用しているクルマはほとんどありません。それどころか、「シガーライター」という言葉自体がもはや死語となっています。

一方、シガーライターが挿入されていた「シガーソケット」は、「アクセサリーソケット」と名前を変えてはいるものの、現在でもほとんどのクルマに備わっています。

2000年代以降、喫煙者の減少にともないシガーライターの需要は減少したものの、それと反比例するように給電を必要とする電子機器が普及するようになったことから、シガーソケットの需要はむしろ増加していきました。

シガーソケットには耐熱性が持たされているといった違いはあるものの、両者は基本的には同じものであり、一般的な乗用車の場合、対応する機器に12Vの電圧と10Aの最大消費電流を供給することが可能です。

また、アクセサリーソケットの規格はグローバルでほぼ統一されており、対応する機器は国産車・輸入車問わずほとんどすべてのクルマで使用することが可能です。

>>新型モデル 新着情報はこちら

>>先進装備満載の次期「ティグアン」は買い? 人気のハリアーやエクストレイルとコスパや装備を比較した!

スマホの充電ならUSBで十分?

一方、電源供給のための装備という意味では、USBポートも現在販売されているほとんどのクルマに採用されています。

<写真:USBポート>

USBはスマートフォンやタブレットなどの充電はもちろん、データ送信にも対応しているといったメリットもあります。

上級車種では後席も含めて複数のUSBポートが備わっている場合も多く、現代のクルマにとって必要不可欠な装備となっています。

USBはクルマからの給電に限らず、さまざまなシーンで利用できるという汎用性があります。

一方のアクセサリーソケットに対応する機器は、基本的にはクルマ以外でそのまま使用することができません。

こうした点を考えると、アクセサリーソケットはもはや無用の長物のようにも思われますが、実際にはUSBポートとアクセサリーソケットは共存しています。

<写真:USBポートやアクセサリーソケット、HDMI端子がまとめられた例>

そこにはどのような事情があるのでしょうか?

>>新型モデル 新着情報はこちら

>>新型フォレスター世界初公開 まずは北米から来春発売予定

USBポートとアクセサリーソケットが共存している理由

結論から言えば、既存のUSBではパワー不足なケースが多いということが大きいようです。

一般的なUSBポートは、5V・2.4A程度の出力を上限としています。

この電源供給能力では、スマートフォンやタブレットなどの充電には必要十分ですが、それ以上の電力を必要とするノートパソコンや車内用家電などには対応していません。

また、ほとんどのドライブレコーダーもUSBポートからの給電ではパワーが足りません。

一方、12V・10A程度の電源供給能力を持つアクセサリーソケットであれば、ドライブレコーダーをはじめとする多くの電子機器へ給電することができます。

DC(直流)をAC(交流)に変換するインバーターを使用すれば、家庭用のコンセントをそのまま利用できるという点も大きなメリットです。

たとえば、近年ブームとなっている車中泊やクルマを用いたキャンプでは、電気式のポットや小型冷蔵庫などが活躍しますが、アクセサリーソケットであればそうした電化製品への給電も可能となります。

このように、USBポートとアクセサリーソケットが共存できている最大の理由は、その電源供給能力の違いにあります。

>>新型モデル 新着情報はこちら

>>あなたは何を連想する? ミツオカ創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」をホームページで公開

新型電源の普及でアクセサリーソケットは廃止に?

一方、USB自体も年々進化しています。

近年では、「Type-A」から「Type-C」へと変化しつつあり、クルマのUSBポートにも「Type-C」が多く見られるようになっています。

さらに、2023年9月に登場した「iPhone 15」がついに「Type-C」を採用したことで、「Type-C」への移行はさらに加速するものと考えられています。

「Type-C」にはさまざまなメリットがありますが、最大で48V・5A程度の電源供給能力を持っている点が大きな特徴です。

現時点では対応するポートや機器が限られてはいるものの、「Type-A」と比べて大きなポテンシャルがあることがわかります。

また、ハイブリッド車を中心に、家庭用コンセントと同等のAC100V電源を備えたクルマも増えつつあります。

<写真:AC100V電源コンセント>

AC100V電源があれば、家庭で使用している電化製品もほとんどすべてがそのまま使用できるため、車中泊やキャンプはもちろん、災害時などの非常用電源として活用することも可能です。

このように、クルマの電源供給設備が今後さらに進化していくにつれて、アクセサリーソケットの需要は減少することが考えられます。

ただ、アクセサリーソケットの規格に対応した多くの製品が現在進行形で販売されていることは事実であり、アクセサリーソケットを備えないクルマが増えてしまうことで、ユーザーやメーカーが大きく混乱することが懸念されています。

>>新型モデル 新着情報はこちら

>>【手ごろ&道具っぽさがいい!】ホンダが若者向けのシンプルな新型SUV「WR-V」を公開

<終わり>

写真:ホンダ

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン