サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 車に乗るならカーリースと購入のどちらがお得?メリットやデメリットを解説【購入ガイド】

ここから本文です

車に乗るならカーリースと購入のどちらがお得?メリットやデメリットを解説【購入ガイド】

カーリースのデメリット

カーリース契約では、契約終了後はカーリースへの車の返却を前提としており、契約期間中は車を利用するにあたって様々な制約が課されます。返却時の車の状態や契約内容によっては、違約金や追加費用が発生する可能性もあるため、注意が必要です。

ここからは違約金や追加費用が発生する原因と、カーリース利用時の制約についてご説明します。

車両状態によっては違約金がかかる

契約終了後にカーリースに車を返却する際、契約期間中の事故によるキズやへこみなどの損傷や、タバコなどによる車内の汚れやシミによる汚損があった場合には、契約違反と見なされ違約金が発生します。

事故などで車にキズをつけた場合は自己判断で放置や修理を行わず、カーリース会社に連絡して指示を仰ぎましょう。キズの程度によってはカーリース会社が修理費用を負担する場合もあります。

リース終了時に残価精算が発生する場合がある

カーリースは契約内容によってクローズドエンドとオープンエンドの2種類に分けることができます。

クローズドエンドは、カーリース会社が最初に残価を設定するため、見積り時の残価と返却時の実際の残価に差額が生じても利用者側の追加負担はありません。ただしその分残価は低めに設定される傾向があります。

一方、オープンエンドは見積もり時の残価を利用者がカーリース会社との話し合いで決定する契約です。残価を高く設定した場合、契約終了時点の清算で見積り時の残価が実際の残価を下回ると、差額分を契約者が支払う必要があるため注意しなければなりません。

中途解約できない

カーリースの中途解約は、やむを得ない事情がある場合を除いて認められていません。中途解約が認められる場合でも、ほとんどの場合は違約金が生じます。中途解約が認められることが多い事例は以下の通りです。

・契約者の死亡、長期入院が必要な傷病
・事故や盗難などによりリース車が使用不能となる
・海外転勤などにより長期間車を使わなくなった

カーリースは数年単位の長期契約になります。そのため利用する際には、ライフプランなども考慮した上で慎重に決めましょう。

走行距離に制限が設定される

個人向けカーリースでは、契約内容に上限走行距離が設定されます。返却時に契約期間の合計距離が上限走行距離を超えていると、追加料金が発生するのが一般的です。また、走行距離が長い車は状態が悪いとみなされ、追加料金がかかるだけでなく残価が低くなる可能性や違約金がかかる可能性もあるため注意しましょう。

1か月あたりの上限走行距離は500kmの場合もあれば無制限の場合もあり、カーリース会社や契約プランによって大きく異なります。

ドレスアップやパーツ交換は原則NG

カーリースの場合、基本的には最後に車を返却する必要があります。そのためドレスアップやパーツ交換は原則できません。

特定の条件内で改造が可能な場合もありますが、後日のトラブルを避けるため事前にカーリース会社に相談するのがおすすめです。身体的な障害などで安全な運転のために改造が必要とカーリース会社が判断すれば、改造が許可される場合もあります。ただしカーリース会社によっても基準は様々です。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン