一度踏み込むと逃れられない!? 魅惑のイタリア車 その魅力と気をつけたいポイントとは?
掲載 carview! 文:伊達軍曹 39
掲載 carview! 文:伊達軍曹 39
イタリア車の魅力あるいは「いいところ」を、体感ではなく言葉で言い表すのは少々難しい。故アントニオ猪木さんの言葉ではないが「迷わず乗れよ、乗ればわかるさ」と言いたいのが正直なところだ。
だがあえてその作業にトライしてみるとしたら、挑戦の結果は下記のとおりとなるだろう。
イタリア車のいいところとは「エモいこと」である。
立派な中高年のおっさんとなった筆者は、主に20代ぐらいまでの若衆が使っている俗語「エモい」の意味とニュアンスを正確には理解しておらず、またあえて若ぶってそれを使用するつもりもない。
だが「イタリア車の魅力とはそもそも何なのか?」ということについて長考に入れば入るほど、「それは“エモいこと”である」との答えが、遺憾ながら導き出されてしまうのだ。
>>ラリーで大活躍したあのクルマのオーナーの声推測するに「エモい」という近年生まれた俗語は、英単語「emotional(エモーショナル)」が持つ意味のひとつである「(言葉などが)感情に訴える」にきわめて近いはず。
何らかの事象や風景などに対して、なんと表現していいものかよくわからないが、とにかく自分の「emotion(エモーション)」、つまり“感情”のどこかが激しく、あるいは静かに揺さぶられたように感じるとき、若衆たちはつぶやくのだ。「エモい……」と。
そして人はイタリア車に接すると、年齢を問わず、これとほぼ同様の感情が脳内あるいは体内に発生する。
そのややエロティックなエクステリアおよびインテリアデザイン。まるで人間の魂そのものが爆発燃焼しているかのようなエンジンの回転感覚。前輪に舵角を与える前から曲がり始めてしまうような(?)クイックネス。それらすべてに“感情”が揺さぶられるのだ。
>>アルファロメオのエモいスポーツカーといえばこちらイタリア人が意識的に“それ”を行っているのか、あるいは国民性や民族性の無意識な発露として「車を作るとなぜかエモくなってしまう」のかは、筆者にはわからない。
だがいずれにせよイタリア車は、「理」を無視するわけではないにしても、「理」以上に「エモーション」に重きを置いて設計されてきたプロダクトであることは、ほぼ間違いない。
ローマっ子が「……カッコよくなくてエンジンがあんまり回んない車に乗るぐらいなら、歩いたほうがよくね?」と言っているかどうかは知らないが、それに近いことを、胸の内では考えているはずなのだ。
>>80年代を代表するイタリアのスポーツカーといえばこちらひるがえってドイツ車は、どう考えても「理」を最優先とした作り方がなされていると思われる。
もちろんドイツのエンジニアとてエモーションの価値を軽んじているはずはないが、どうしたって「理」のほうを優先してしまうことの結果として、エモーション成分は、そこに特化しているイタリア車と比べれば薄めになってしまうわけだ。
これはもう致し方のないことである。なぜならば、人間がアウトプットできるものの総量には限界があり、その総量は、どんな人であっても結果としてだいたい同じぐらいであるからだ。「あちらを立てればこちらが立たず」という話である。
まぁ世の中には「外資系投資銀行で年間数億円のサラリーを取りながら、きわめて円満で幸せな家庭を築き、直木賞を受賞しながらボランティア活動に励み、オリンピックで金メダルを取る」みたいなスーパーマンもいる可能性はある。だがスーパーマンは「ほとんどいない」からこそ「スーパーなマン」なのである。
>>質実剛健セダンのライバルといえばこちらまぁそれはさておき、ドイツ車が「理」に全振り(というか8割5分振り)している車であるとしたら、日本車は「理」と「奉仕の心」に自らのエネルギーの9割ほどを分配し、残る約1割でエモーションを追求している存在――といったところだろうか。
理と奉仕の心にほぼ全振りしているだけあって、日本製の車はとてもよく走るし壊れないし、細かな装備類は「かゆいところに手が届く!」といった塩梅だ。しかし前述のとおり人間ができることの総量には限りがあるため、理と奉仕に約9割も割くと、エモーション方面に割けるリソースはどうしたって手薄になる。
それゆえに「国産車は……壊れないのはいいんだけど、運転していてつまらない」みたいな感想も生まれるわけだ。筆者は国産車のドライブフィールやデザインが特につまらないとは思わないが、しかし一面の真実であるとは思っている。
>>理と奉仕の心に全振りした国産セダンといえばこちらここまで物事を整理すれば、イタリア車の「いいところ」の逆サイドに存在している「よくないところ」は、もはやご説明するまでもないだろう。
イタリア車のよくないところとは、決してエモーションに全振りしているわけではないものの、そこに割いているリソースがあまりにも多大であるせいで、「理」と「奉仕の心」が必然的に手薄になってしまっている――ということだ。
端的に言ってしまえば、理屈で考えればあまりもげないはずの部品が簡単にもげてしまったり、「生産性」みたいなことはさほど考えていないせいか(もしくは、考えているが間違っている)、エンジンルーム内のちょっとした部品を外すためにエンジンを半降ろししなければならないような作りになっていて、その結果としてバカ高い整備工賃が発生してしまう――など、「理」を最優先するタイプの人から見ればバカバカしい問題が発生することもあるのが、イタリア車の「よくないところ」である。
>>00年代アルファロメオヒット作のユーザーレビューはこちらそういった問題に対しても笑っていられるというか、「決して笑い事じゃないんだけど、エンジンとカタチが気持ち良すぎるから、まぁいいか」と思える人でないと乗れないのが、過去のイタリア車ではあった。
だが近年はご承知のとおり自動車マーケティングおよび設計製造の汎グローバル化が極端に進んでいるため、新車あるいは高年式中古車としてのイタリア車を買うのであれば、筆者がここまで述べてきた「イタリア車のよくないところ」について過剰に悲観する必要はない。
強いて言うのであれば、「とはいえ往時のよくないところの“残り香”みたいなものはやっぱりあるので、そこはあらかじめあきらめてくださいね」ということぐらいであろうか。
>>近年のアルファロメオのスポーツセダンといえばこちら<おわり>
写真:ステランティス、メルセデス・ベンツ、carview!
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
後で悔やんでも遅い! 愛犬とドライブ旅行を重ねる意味と理由【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
まじかよ!「頭文字D」大好きグリアジンが大黒ふ頭でS660モデューロXに電撃試乗!!
マイナーチェンジしたフィアット・ドブロのスペシャルサイトが公開
年末年始は愛車もキレイに!ハックから清掃用カーグッズなど3種の新商品【動画あり】
2025年は「百福トミカ」で運だめし!干支やダルマ描いた、めでたい6モデルで新年を祝う!
メルセデスAMG SLに「SL63S Eパフォーマンス」を追加。フロントにV8ツインターボ、リアにモーターを搭載したPHEV
「ホンダと日産の経営統合」報道をめぐりSNS激震、「社風が水と油」など厳しい意見も
外環‐成田の最短路「北千葉道路」の計画が一歩前進! “起点JCT”から伸びる区間に動きアリ 今どうなってる?
「120万円」以上安い! トヨタ新「“8人乗り”アルファード」に大反響! 「最上級モデルの“半額以下”はオトク」「カッコイイ」「黒内装ステキ」の声! 最廉価の「Xグレード」に熱視線!
BMW「アートカー」をペイントした職人が手掛けたスペシャルな「M1」が存在した! オークションで約7700万円で落札された特別な1台を紹介します
2025年躍進の吉兆か? 鈴鹿テストで好タイム連発のスリーボンド三宅淳詞、かつてない感触に高揚「これぞスーパーフォーミュラだ」
【このエリーゼなんぼ?】ロータスらしい軽量+俊敏なサスペンション+ミッドシップの「ロータス エリーゼ クラブレーサー」販売中!
【発売秒読み!?】マツダ、2.0Lチューンドエンジン×幌の高性能「ロードスター」市販予定仕様を公開【TAS25】
【ライバルもビックリの強烈さ】スズキ新型「ソリオ」公開! 「フロンクス」のクールなカスタム仕様も【TAS25】
【無敵の布陣完成】トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」一部改良。廉価版・PHEV・最上級4人乗り一挙追加…510万円から
【2025年もシークレットあるかも?】スバルがオートサロン出展概要発表 新色のBRZなど展示
【まるでドラマ】鴻海をけん制し、株価をV字回復させ、日産とホンダの統合を進める経産省の凄腕ぶり
【究極系ノートオーラ】デザインも中身も本気な「オーテック・スポーツスペック」登場。NISMOとの違いは?
【色褪せない美しさ】レクサス「LC」改良。剛性アップで走りが深化、内装もゴージャスに…1405万円から
いつまで待たせる? レクサス「GX」北米25年仕様の登場で日本発売の期待高まる。気になる価格は?
トヨタ「ミライ」改良 黒のアクセントがキマってる10周年特別仕様車を新設定&グレード構成変更など
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!