アウディの新型「A3スポーツバック」登場。存在感を増したスポーティさが特徴
掲載 更新 carview! 写真:アウディAG 123
掲載 更新 carview! 写真:アウディAG 123
アウディは3月3日、4代目となる新型「A3スポーツバック」を発表しました。サイズは先代と全高とホイールベースは変わらず、全長と全幅がそれぞれ約3cm拡大し、全長4.34m、全幅1.82mとなっています。主要なヨーロッパ諸国では3月から先行販売が開始され、納車開始は5月初旬となります。価格は110kW(150PS)を発生する1.5 TFSI搭載グレードで28,900ユーロ。日本円で約350万円(1ユーロ120円換算)となっています。
新型A3スポーツバックは、最近のアウディのエクステリアデザインに則ったブリスター状の前後フェンダーを採用。歴代のどちらかと言えばシンプルなデザインから一転、筋肉質でスポーティなスタイルに変貌しました。
フロントフェイスはワイドでシャープなシングルフレームと、その左右に大型エアインテークが配されて、立体的で精悍な顔つきとなっています。フロントヘッドライトに採用された3×5配列のLEDからなるマトリクスLEDヘッドライトのデイタイムランニングライトは、最新のQ8やA1などと同じストライプ状の意匠で、新世代アウディ顔を強く意識させます。リアスタイルは写真で見る限り、リアウィンドウの傾斜が強くなり、ヘッドライト同様シャープになったリアランプと相まって、よりワイドでスポーティな印象です。
インテリアも同様に、運転席を中心に左右に広がるブラックのインストルメントパネルの滑らかな曲線と、ドアトリムやシフトノブなどの多面的な直線とが織り交ぜられた、シックなだけではなく、いい意味での“アク”のあるデザインとなっています。インパネセンターには、上級モデルでお馴染みの10.1インチ タッチディスプレイを標準装備。手書き文字入力をはじめ、日常会話対応のボイスコントロール操作を可能にしています。上位バージョンに採用されているバーチャルコックピット プラスのディスプレイサイズは12.3インチで、3種類のビュースタイルに切り替え可能です。
また、新型に採用されたシート地は、アウディ初となるペットボトルのリサイクル素材から製作。使用する生地の最大89%がリサイクルされたペットボトルに由来するそうで、各シートに1.5リッターのペットボトルで最大45本使用されています。他にもカーペット用に同62本を使用し、さらに断熱材や吸収材などにもリサイクル材料を使用。今後アウディではすべてのモデルのシート地をリサイクル原料に変えていく予定で、サスティナビリティへの取り組みを強化するとのことです。
欧州発売時に用意されるパワートレーンは3種類で、110kW(150PS)の1.5リッターTFSIのガソリンエンジンと、ディーゼルエンジンが2.0TDIの85kW(116PS)と110kW(150PS)という出力違いの2種類。6速マニュアルトランスミッションまたは7速S tronicを介して、前輪を駆動します。少しインパクトの弱いスペックに見えなくもないですが、追って排気量の異なるエンジンやマイルドハイブリッドシステム、四輪駆動のquattroドライブといったバージョンを徐々に追加して、ラインナップを拡大する予定とのことです。
ドライバーアシスト機能は、 上級モデルではお馴染みのステアリング介入により走行車線をキープするアダプティブ クルーズアシストを採用するなど、長距離走行における快適性向上を図っています。
上級モデルに匹敵する機能を取り入れつつ、これまでのシンプルで万人受けする印象から、スポーティ路線に転向したかに見える新型A3スポーツバック。国内上陸のタイミングが気になります。
【 アウディ A3スポーツバックのその他の情報 】
アウディ A3スポーツバックの中古車一覧
アウディ A3スポーツバックのカタログ情報
アウディ A3の買取相場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタ「GRヤリス」コンプリートカスタムカー公開! ド迫力の“ロー&ワイド”ボディ! トムスのレーシングDNAが詰まった“高性能化エンジン”搭載の「“爆速”ハッチバックスポーツ」とは
フォルクスワーゲン ゴルフの大幅アップデート版「8.5」登場、GTIは最高出力265psに
トヨタGR、『GRカローラ・ラリーコンセプト』を東京オートサロンでサプライズ発表
新旧2台の日産『エクストレイル』がコーヒー&レコードで“チル”なカスタマイズ…東京オートサロン2025
「これは車線変更できないわ…」 関越道の「謎の緑の線」ついに追加設置 “冬の関越が渋滞しない”が現実に!?
斬新「セレビア」がスゴイ! “4人乗りミニバン”に「FR×SRエンジン×5速MT」採用! “シルビア顔”でスポコン仕様な花壇自動車大の「カスタム“セレナ”」とは?
アル-アティヤ、不満をFIA会長に書簡でぶつける「ダカールラリーを全く楽しめていないんだ」
【共通点は人に寄り添う】ミライースGRスポーツから災害救助車まで、ダイハツの姿勢に注目!
なぜトヨタ「クラウン」を左ハンドル化? ホットロッド風に魔改造した「ハッタリカー」の次なる目標はチョップドルーフ化です
【一大事!】このクルマ?希少かつ貴重なビンテージBMWが盗まれる 1931年製BMW 319/1が盗まれた・・・痛ましい・・・
最後の内燃エンジン・ジャガーに乗って思う、新時代への期待【新米編集長コラム#14】
市販化は近い? 可変リアウィング搭載の『GRヤリス エアロパッケージ』…東京オートサロン2025
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!