サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 萩原秀輝×新型Z4、刺激とラグジュアリー!

ここから本文です

萩原秀輝×新型Z4、刺激とラグジュアリー!

挙動と感覚が完ぺきに一致

さて、国際試乗会の舞台になったのはスペイン南部、地中海に面したアリカンテの近郊だ。市街地からハイウェイを15分も走れば山岳地帯に入っていく。低中速コーナーが連続するので、速域は日本の山岳路に近い。異なるのは、路面が少しばかり荒れていることと途中で曲率が変わるコーナーが少なくないことだ。

ところで、試乗車は車高が10mm下がるスプリングとダンパーの減衰力が連続可変制御されるEDCを組み合わせたアダプティブMサスペンションに加え、19インチタイヤをオプションで装備。さらに、全モデルがアクセル操作に対する応答性、トランスミッションのシフト制御、パワーステアリングのアシスト量、DSC(横滑り防止装置)の機能とアダプティブMサスペンションを装備する場合はダンパーの減衰力も統合制御し、それを「ノーマル」「スポーツ」「スポーツ+」の3段階に切り替えられるダイナミック・ドライビング・コントロールを標準装備。それらの装備が、コーナーでどんな走りをもたらしてくれるのか興味シンシンだった。

さっそく、見通しのきくコーナーに狙いを定めて進入体勢にはいる。セレクターの横にあるスイッチにより、ダイナミック・ドライビング・コントロールは「スポーツ」に設定してある。ブレーキング中は、つんのめり感などの余計な姿勢変化はない。そのため、ステアリングを切り始めるときにあえてブレーキを残しても、リアの接地感が高いので危なっかしさには結びつかない。ステアリングのアシスト量は、60km/hあたりから控えめになってくるので手応えはシッカリしている。ステアリングを切り込むと、長いノーズが視界に入りそれが矢印のようになってコーナーのイン側を向いていく。したがって、ステアリング操作に対して期待以上の反応を示し、それでいて過敏すぎない。いかにも現代的なスポーツカーらしい、洗練された応答性が視覚的にも際立ってくるのだ。

にもかかわらず、ロングノーズ&ショートデッキ型フォルムを持つスポーツカーで感じがちな、ノーズだけが大きく揺れ動くような旋回中心が後ろ寄りになりすぎている違和感はない。他のBMWと同様に旋回中心がドライバーのすぐ横にある感覚が得られるだけに、クルマの動きと曲がっている実感が完ぺきに一致。しかも、コーナーの出口に向けて脱出体勢にはいると、アクセル操作に合わせて自分のすぐ後でタイヤが路面を蹴っている感覚が腰のあたりに伝わってくる。こうした、操作に対するクルマの反応の表現力の強さと多様さは新型Z4ならではの魅力だ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン