F12ベルリネッタで箱根へドライブ<前編>
2013/07/05 19:30 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
2013/07/05 19:30 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
都内・代官山のTSUTAYA前の道で待つ僕のところに、Rosso Berlinettaなる微妙な色調の赤に塗られたフェラーリF12が現れたのは、6月下旬某日昼前のことだった。乗ってきたのはカービューの加藤拓人編集長。彼が興奮気味に語るには、「昨夜、横浜方面まで走りにいったんですが、このクルマ、メチャ速いっすよ!」とのこと。どうやらF12ベルリネッタの高性能を、けっこう本気で堪能したらしい。なにせF12、ラ フェラーリのような限定生産モデルを別にすれば、現行フェラーリのなかで最速の市販車なのである。
今度は僕が一人でドライバーズシートに収まって、いざ出撃。ステアリングホイールにある赤いボタンをプッシュすると、前方でフェラーリV12が即座に唸りを上げた。カーボン製の長いパドルを叩いてギアを1速に送り、最初はオートモードを選んでスロットルを軽く踏むと、F12ベルリネッタはウウウウーッと低く唸りながらゆっくり走り出した。
旧山手通りをタクシーやミニバンに混じって流していくが、リッター当たり118psのフェラーリV12は2000rpm以下から有効なトルクを捻り出して機嫌を損ねる素振りもなく、F1ギアボックスも適切にシフトを繰り返して、スムーズな低速走行を支えている。しかも、これもステアリングに備わるマネッティーノを標準的なSPORTにセットしておけば、路面の段差を超える際に20インチのパイロットスーパースポーツがコツコツというショックを伝えてはくるものの、意外やしなやかに動く脚はその高性能から想像するよりずっと快適な乗り心地を提供してくれる。やがて246に向けて左折し、池尻のインターから首都高に駆け上がる。向かうのはそう、スポーツカーの聖地、箱根である。
新東名下り「駿河湾沼津SA」がリニューアル 熱海の新名物がSA初登場 いちご串や老舗きんつばも!
スバル・フォレスターに新グレード「STIスポーツ」登場 今夏発売へ
新型ステップワゴンの人気グレード・ボディカラーが明らかに。受注好調で、発売から1カ月で販売計画の5倍以上に
スズキ・ジムニーでカーライフが一変! チューニングカー好きをトリコにした魅力とは
新型フォルクスワーゲン・ポロ日本発売 エクステリアデザイン刷新 4グレード展開/価格は?
メルセデスAMGのハイパーカー、F1譲りの走りを披露
シエンタvsフリード 徹底比較! 使いやすいコンパクトミニバンはどっち?
目的別クルマ選び【9】充電いらずでEV入門
まさかのあのクルマも!? 車中泊におすすめのクルマ3選
N-BOXvsタントvsスペーシア スーパーハイトワゴン徹底比較!
【自転車の種類】見た目だけじゃない!? 「FAT BIKE(ファットバイク)」が極太タイヤを装着している理由
電動バイクの屋外アクティビティ施設、南箱根にオープンへ
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり