現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?

ここから本文です

【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?

【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?

画像:アフロ

コンビニでよく見かける「前向き駐車のお願い」

コンビニの駐車場で「前向き駐車のお願い」という看板を見かけたことがある方は多いのではないでしょうか。コンビニ側が前向き駐車をお願いしているのには、明確な理由があります。

まず挙げられるのが「近隣住民への配慮」です。コンビニの多くは民家と隣接しているため、排気ガスやそのニオイが民家に流れてしまうのを防ぐためです。また、マフラーからの騒音によるクレームも少なくなく、コンビニ利用者にとっては一時的なことかもしれませんが、そこに住む方たちにとって日常的なストレスとなります。

他には、バック駐車によるアクセルとブレーキの踏み間違え事故を防ぐ狙いもあります。実際に、誤操作による重大な事故は過去に多数報道されています。

また、防犯カメラの映像にクルマのナンバーが映りやすいという点もあり、万引きや店内でのトラブルが起きた場合、クルマのナンバーから当事者を特定しやすくなるため、店舗のリスク管理としては大きなメリットになります。

では、前向き駐車を無視した場合は罰則などあるのでしょうか。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>【なぜ?】10兆円の血税を投入してもまだ高い…「ガソリン補助金」継続決定も燃料代が下がらない訳とは

#コンビニ #駐車場 #停め方 #防犯カメラ #安心安全

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中