BMW、X5とX6に高性能版MモデルおよびMパフォーマンスモデルを設定
2019/10/30 07:00 carview! 写真:BMW AG
2019/10/30 07:00 carview! 写真:BMW AG
独BMWは10月2日、フルモデルチェンジした新型ハイパフォーマンスSUV「X5 M」およびクーペタイプのSUV「X6 M」を発表した。
昨年のパリモーターショーでデビューした新型「X5」と「X6」に、待望のMモデルが追加される。ベースモデルに対してスペックが一段と引き上げられているうえ、最近の例にならってさらなる高出力バージョン「Mコンペティション」が設定されるのもニュースだ。
搭載する4.4リッターV8ツインターボは、排気量こそ先代と変わらないものの、最高出力が600馬力(先代比+25馬力)、Mコンペティションでは625馬力(同+50馬力)にまで高められ、8速ステップトロニックATを介して4輪を駆動。Mコンペティションでは0-100km/h加速を先代より0.4秒早い3.8秒(ノーマルは3.9秒)でこなす実力を誇る。これらの値はすべてX5 MとX6 Mで共通だ。
BMWファンなら気付いたかもしれないが、新たなパワーユニットはM Gmbhの代表作M5と同じスペック。0-100km/h加速はボディ形状などの影響で0.5秒劣るが、こうした点でもX5 MとX6 Mを正真正銘のMと呼んで何ら差し支えないだろう。フロント21インチ、リア22インチという大径ホイールを履く足回りも、ニュルブルクリンク北コースを始めとする世界のサーキットでチューニングしたという。
インテリアは、すべてがメリノレザーで覆われるダッシュボードなど、シリーズの頂点にふさわしいラグジュアリーな仕立て。また、ヘッドレスト一体型のMマルチファンクションシートにはヘキサゴンキルティング加工が施され、ヘッドアップディスプレイなどには専用グラフィックが用意される。
参考まで英国価格はX5 Mコンペティションが110,610ポンド(約1,470万円)、X6 Mコンペティションが113,310ポンド(約1,500万円)と発表されている。実車は11月23日に開幕するロサンゼルスオートショーで世界初公開され、来年4月には販売が開始される見込み。国内にもそう遠くない時期に導入されるだろうから期待して待ちたい。
ルノーの新SUV『オーストラル』、受注開始
F1チーム、来季に向けた技術規定の調整に消極的。「バカなマネはするな」とレッドブル代表はFIAに釘を刺す
F1分析|アロンソ&ノリス、中団グループを置き去りにする好ペース……ベッテルの終盤”ミディアム”選択は正解?
土屋圭市 が レクサス RX450h Fスポーツ を ブルーの似合う女?!沢すみれ と徹底解説!!
「メーカー純正“車中泊”仕様!」キャンプ場映えする「SUV」風ワイルドミニバン「デリカD:5」で寝てみたい!
価格は8億円オーバー! レッドブル、初めての量産車「RB17」を発表 50台を生産予定
トヨタ米国販売19%減、『GR 86』は6倍の伸び 2022年上半期
ジローラモ、お値段6億円超の「ジローラモ船」スドンとお披露目 「おしゃれすぎ」「ロマンだ……」ちょい悪おやじの真骨頂に驚がくの声
ホンダの新型車「CL250/CL500」はこうなる?! スクランブラーを思わせるレブルカスタム参上!【欧州】
プジョーのパワー・オブ・チョイスと現行ラインナップ詳解「ありそうでなかったパワーユニット選択の自由」
BMW Motorrad「G310R」「G310GS」新型公開 新色の採用でイメージを一新
ド派手なWRX STIデモカー出現! スーパー耐久仕様のエアロパーツをダムドが発売
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか