BMW、X5とX6に高性能版MモデルおよびMパフォーマンスモデルを設定
2019/10/30 07:00 carview! 写真:BMW AG
2019/10/30 07:00 carview! 写真:BMW AG
独BMWは10月2日、フルモデルチェンジした新型ハイパフォーマンスSUV「X5 M」およびクーペタイプのSUV「X6 M」を発表した。
昨年のパリモーターショーでデビューした新型「X5」と「X6」に、待望のMモデルが追加される。ベースモデルに対してスペックが一段と引き上げられているうえ、最近の例にならってさらなる高出力バージョン「Mコンペティション」が設定されるのもニュースだ。
搭載する4.4リッターV8ツインターボは、排気量こそ先代と変わらないものの、最高出力が600馬力(先代比+25馬力)、Mコンペティションでは625馬力(同+50馬力)にまで高められ、8速ステップトロニックATを介して4輪を駆動。Mコンペティションでは0-100km/h加速を先代より0.4秒早い3.8秒(ノーマルは3.9秒)でこなす実力を誇る。これらの値はすべてX5 MとX6 Mで共通だ。
BMWファンなら気付いたかもしれないが、新たなパワーユニットはM Gmbhの代表作M5と同じスペック。0-100km/h加速はボディ形状などの影響で0.5秒劣るが、こうした点でもX5 MとX6 Mを正真正銘のMと呼んで何ら差し支えないだろう。フロント21インチ、リア22インチという大径ホイールを履く足回りも、ニュルブルクリンク北コースを始めとする世界のサーキットでチューニングしたという。
インテリアは、すべてがメリノレザーで覆われるダッシュボードなど、シリーズの頂点にふさわしいラグジュアリーな仕立て。また、ヘッドレスト一体型のMマルチファンクションシートにはヘキサゴンキルティング加工が施され、ヘッドアップディスプレイなどには専用グラフィックが用意される。
参考まで英国価格はX5 Mコンペティションが110,610ポンド(約1,470万円)、X6 Mコンペティションが113,310ポンド(約1,500万円)と発表されている。実車は11月23日に開幕するロサンゼルスオートショーで世界初公開され、来年4月には販売が開始される見込み。国内にもそう遠くない時期に導入されるだろうから期待して待ちたい。
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
メルセデスGLBはシカクいデザインが新鮮な3列シートのSUV。GLCに届きそうな価格が悩ましい
メルセデス・ベンツ、新型GLAを本国で発表。よりワイド&トールになりSUVらしさを前面に押し出した
FF化したBMW「1シリーズ」試乗。実用上はFF化のメリットがデメリットを上回った
日産、東京オートサロン2020にスカイラインベースのカスタムカーを出展。GT-R&Zの50周年モデルや、1億円超えのコラボGT-Rも
ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない
新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
コペン GR SPORTは上質な乗り味を得てその間口を広げた