クラウン、ヴォクシーそれぞれカテゴリ1位に迫る【ボディタイプ別売れ筋・8月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
話題のニューモデル「トヨタ クラウン」や「トヨタ カローラスポーツ」の発売、および「スバル フォレスター」の発表から2ヶ月が経過した。その間、目立ったニューモデルの登場はなく、マーケットはこれらニューモデルが稼ぎ手となって推移している。
ただし、カローラの場合はボディタイプ別に見ると、ハッチバックとセダン、ステーションワゴンに分散される。登場まもないカローラスポーツは最激戦区であるハッチバック市場において、どの程度存在感を示すことができたのか注目だ。
なお市場全体の傾向としては、大型連休がある8月は縮小傾向にあり、前月比で18%縮小している。こうしたなか、需要の縮小に備え、秋に向けて特別仕様車を投入したメーカーもあり、そうした対応の有無も登録台数に影響した。さて、それでは8月のマーケットの動きをボディタイプ別に見ていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
KYOJO CUPが『HAPPY WOMAN AWARD』企業部門賞を受賞。団体スポーツとしては初の選出に
出前に新聞配達でお馴染みだったスーパーカブ50が消える! ファイナルエディションが1万台も売れた「国民バイク」に敬礼!!
最新型“カクカク”SUV「グレナディア」公開! 旧車デザインがカッコイイ「斬新モデル」日本上陸! エンジンはBMW&4WDはメルセデス・ベンツな「本格オフロード車」登場
レッドブルがF1合同イベントで使用したホンダNSX、実はアイルトン・セナも過去にドライブ……ホンダ協力で実現
「プロにタイヤ交換を頼んだ=なにもしなくていい」は間違い! 自分で「交換後の確認」が重要なワケ
日産「新型エルグランド」登場へ!? 超高効率の“新ハイブリッド”搭載! “2026年”誕生の「大型ミニバン」どんなモデルに? トヨタ「アルファード」対抗なるか
F1由来のPHEVシステムを初採用した最強モデル! メルセデスAMG GT 63 S E パフォーマンス クーペの販売がスタート
最高出力640ps/最大トルク850Nm! アウディ「Q8」最強の「RS Q8 performance」が日本降臨!!
テーマは「初代」、ノスタルジック2デイズに神奈川トヨタ、初代クラウンやセンチュリー出展へ
『ジムニー』のバックドアに「スライドテーブル」をプラス! クラファンで先行販売
ホンダ、“見て、遊んで、体感する”体験イベント『Enjoy Honda』を2025年も4カ所で開催へ
ヒョンデNはサーキットでも速かった! アイオニック5 N TA Specがタイムアタックの聖地・筑波で57秒台のEV最速ラップをマーク
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】