サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 日本の宝! 本格オフローダー「ランクル3兄弟」それぞれどんなユーザー向け?

ここから本文です

日本の宝! 本格オフローダー「ランクル3兄弟」それぞれどんなユーザー向け?

日本の宝! 本格オフローダー「ランクル3兄弟」それぞれどんなユーザー向け?

ランドクルーザー250

300と250は「見た目の好み」で選んでOK!

まずは、ランクル300とランクル250を比較してみましょう。

シリーズのフラッグシップモデルとなるランクル300は、高級乗用車としての性格が与えられ、堂々たるボディに多くの快適装備が搭載されています。

その分、価格はそのほかのモデルに比べて高額となっているのも大きな特徴のひとつです。

>>トヨタ ランドクルーザー300の中古車情報はこちら
>>トヨタ ランドクルーザープラドの中古車情報情報はこちら

それに対し、ランクル250は装備を簡略化して価格を抑えた、より実用的なモデルと言えます。

しかし、ランクル300の弟分という印象の強かったプラドに対し、ランクル250はしっかりと確立した個性を持っています。

特に、内外装はプラドと打って変わってスクエアなデザインを多用しており、どこか愛らしいフロントマスクも含めて、昔ながらの「クロカン」のような雰囲気が強調されています。

>>トヨタ ランドクルーザー300の公式フォト(40枚)はこちら
>>トヨタ ランドクルーザー250の公式フォト(23枚)はこちら

悪路走行支援システムもほぼ同等のものを装備

このように、ランクル250の内外装のデザインはランクル300とは大きく異なるものとなったことで、それぞれのキャラクターの違いがより明瞭になったと言えます。

一方でランクル250はランクル300にも匹敵する堂々たるボディが与えられており、悪路走行のための支援システムなどもほぼ同等のものが装備されます。

搭載されるパワートレインなどはやや異なるものの、もはや優劣を付けることはできない仕上がりとなっているため、基本的には、外観の好みで選び分けても問題ないでしょう。

次のページ>>>

>>carview!の新車情報カタログはこちら
>>新型モデル新着情報はこちら

トヨタ ランドクルーザー70の中古車

トヨタ ランドクルーザー70の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン