北米育ちの個性派SUV FJクルーザー日本導入
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
25日、トヨタからランドクルーザーFJ40系をモチーフにした個性派SUV「FJクルーザー」がデビュー。価格は314万~332万円。
ランクルFJ40系といえば、1960年代に登場し“ヨンマル”の呼び名で人気を博したトヨタ4WD車の原点だが、今回導入される「FJクルーザー」は、もともと北米市場の若返りを目的に06年から販売されているモデル。日本導入の目的としては、クルマ離れの進む若い層に個性の強いクルマをアピールして市場を活性化する起爆剤になればという狙いがある。
エクステリアは横基調のグリルに丸目のヘッドランプ、TOYOTAの旧ロゴなどが配され、いかにもリバイバルカーらしくノスタルジックな雰囲気が漂う。ホワイトのルーフパネルなども当時のデザインアイコンの1つだ。また観音開きを採用したリアドアなどもユニーク。インテリアも横基調の無骨でシンプルなデザインを採用している。ちなみに北米仕様にあった方位針は日本仕様では取り払われている。ダブルフォールディング式の後席を倒せばラゲッジ全長は1505mmに拡大。ラゲッジフロアはラバー調素材の防水カーペットで防水性に優れているので、スキー・スノーボード・サーフィンなどアウトドアギアの積み込みにも便利だ。ボディカラーはメタリックが赤・グレー、ソリッドは青・黄・白・黒・ベージュの全7色展開。
プラットフォームは現行のランドクルーザー プラドがベースで、全長×全幅×全高=4635mm×1905mm×1840mm、ホイールベース=2690mm。プラドと比較すると125mm短く、20mmワイド、10mm低く、ホイールベースは100mm短い。シート配列は2列、定員は5名となる。
ボディはプラド譲りのフルフレーム方式を採用しており、見た目のユニークさだけなく、構造的にも本格4WD車の素性を備える。エンジンはプラドに搭載される4.0リッターV型6気筒(276ps、38.8kg-m)、トランスミッションは5速AT。4WDシステムについては電気デバイス満載のフルタイム4WDのプラドとは違って、FJクルーザーはパートタイム4WD式。シフトレバー前のトランスファーレバーで2WD・4WD(H4/L4)を切り替えられる他、リアデフをロックできるのも(※オフロードパッケージ)、FJクルーザーの魅力の1つと言える。
グレード&価格は、「ノーマル」=314万円、ボディカラーと同色のインパネ加飾パネルを装備する「カラーパッケージ」=324万円、ビルシュタイン製ショックアブソーバーとリアデフロック(標準)&アクティブトラクションコントール(OP)を装備する「オフロードパッケージ」=332万円。タイヤホイールは標準が265/70R17だが、ノーマル&カラーパッケージには日本専用となる「20インチ+X-REAS(X-リアス)」の組み合わせがオプション設定される。「X-REAS」は左右のショックアブソーバーを対角線で連結し、相互の作動差に応じて旋回時のロールや凹凸路の縦揺れを抑制する効果をもつ。
トヨタはFJクルーザーの専用webを立ち上げ、購入者がオリジナルのデカールデザインをディーラーを介して注文できる仕組みをスタートさせる。ファッション性の高いデザイン・本格4WDの操作性とともに、ユーザーが自分で選ぶ・作る楽しみを拡大し、より幅広い層の嗜好性に対応していくとした。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
【無料なので土産にお1つにいかが?】F1日本GPでのレゴジャパン体験ブースとポップアップショップが大人気
【公式だよ】かなりよくない!? BMW全車種網羅のサイトがヤバい
“ゴルフ発祥の地”を名に冠したブランドから新作「スパイクレスゴルフシューズ」が登場!「異素材を組み合わせたソール」が快適なプレーをサポート
ポロ ラルフ ローレンは、端正でモダンなアメトラを提案──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
ルーキーのハジャー、トラブルと戦いながら2戦連続の予選7番手「最高のラップ。最大限の速さを発揮できた」
「フォルクスワーゲン」vs「ルノー」最新モデルはどう違う!? 独・仏を代表する売れ筋「ティグアン」「カングー」を比較!【試乗記】
昔は本革シートより「布シート」のほうが高級品だったってホント? 「本革シート=高級車」の印象はいつから!? その理由とは
結局いちばん大事な性能!? [ランドクルーザー250]&最新電動[4WD]の[制動力]をテスト!!
東京都狛江市で自動運転バスの試乗会が開催された! 一般市民を対象に乗せた意味とは?
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!