なんだかちょっと地味…? 新型N-BOXの色について聞いてカラー担当に聞いてみた
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹 115
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:小林 俊樹 115
8/3、ホンダの軽自動車新型「N-BOX」が公開されました。超ヒットモデルの新型ということで乗り換え決定組も多いのではないかと思いますが、すでに先行予約も始まっているようです。
そんなみなさん、ボディカラーは決まっていますか?
新型N-BOXのホディカラーは、標準車にはベーシックカラー7色とファッションスタイル3色の計10色、カスタムにはベーシックカラー6色とコーディネイトスタイル3色の計9色を用意しています。
先代にあったグリーン系やパープル系が無くなっており、また、他メーカーのライバルなどに比べると全体的にやや地味めな印象。
しかし王者N-BOXが意味もなく地味にするはずはないはず。ということで、ボディカラーを担当した松村美月さんにお話を伺いました。
「エクステリアデザインのコンセプトが『暮らしに調和するコト』ということで、生活に馴染む色、普段から手に取りやすい色をイメージしてラインアップしました。最近のカラートレンドが無彩色系なので、標準車のベーシックカラーは無彩色系を充実させました。白、黒、グレー、シルバーなどですね」
有彩色、つまり先にあげたグリーン系などは個人の好みがはっきり出てしまう。それより落ち着いたトーンの近い色の中から“どれが自分に似合うか”という選ぶ喜びを提供したかったといいます。
要するに「地味なのではなく最近人気の色を設定したら全体的に落ち着いた色になった」というわけです。地味とか言ってすみません。
そして、ベーシックカラーの他に標準車には「ファッションスタイル」、カスタムには「コーディネートスタイル」というカラーパッケージを用意しています。
「ちょっと自分の個性を出したい」という人に選んでほしいというファッションスタイルには、ホンダ初の新色「オータムイエロー・パール」を設定。標準車の中で唯一の「有彩色」です。
「いままでの黄色は元気な感じでしたが、生活に馴染む色、肌なじみのあるいろにしました。明る過ぎず、かといって落としすぎないバランスの調整が難しかったです」
そしてカスタム。カスタムは男性的なイメージがありますが、女性が選ぶことも少なくないそうです。N-BOXのコアユーザーは子育てママなので、汚れが目立ちにくい黒い内装が好まれたり、そもそもカスタムのデザインやカラーのほうが好きという方も多いのだとか。
そんなことから、カスタムを好む女性が所有感を高められるようなカラー設定にしたとのこと。
事前説明会の会場に展示されていたN-BOXファッションスタイルのオータムイエロー・パールは、たしかに鮮やかすぎず、おとなしすぎずの塩梅が絶妙。印象的だったのはそのホイールキャップで、三色に塗り分けられた凝ったデザインがプレーンなボディと落ち着いたボディカラーにマッチしていました。
標準車のファッションスタイルに設定されている「フィヨルドミスト・パール」は「ステップワゴン エアー」や「フリード」、カスタムに設定されている「スレートグレー・パール」は「フィット RS」にも採用されている色とのこと。
ちなみに松村さんの推しはオータムイエロー・パールだそうで、ボディカラーを選ぶ際に一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
<おわり>
>>現行型N-BOXの詳細情報はこちら
>>現行型N-BOXカスタムの詳細情報はこちら
>>現行型N-BOXの中古車相場情報はこちら
>>現行型N-BOXカスタムの中古車情報はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
マクレーのラリーマシンも! グッドウッド2025、スバルが特設ラリーコース支援
スズキ初のEV「eビターラ」降臨!! アンチ電気派もうならせるデザインと走りの良さでヒットの予感しかない!!!
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
スズキ初のBEVとは思えぬ完成度! 新型「eビターラ」に感じた手応えとは?【試乗レビュー】
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
スズキの鈴鹿8耐参戦マシンに「純チタン」として世界初の環境配慮型素材「TranTixxii-Eco(トランティクシー・エコ)」採用 原料の50%以上にチタンスクラップを使用
【ベスパ】大阪・関西万博イタリア館にベスパを展示!
日本一営業日が短い「幻のJR駅」とは? 真夏に2日間だけ利用可能な駅が今年も開設へ 臨時列車も運転予定
ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
EVって重くて退屈?…そんな常識を覆すかもしれないスズキ「eビターラ」。注目の中身とは
【大きな誤解】自動車税のリアル。重税、制度崩壊、一般財源化、環境問題…政府も国民も建設的な議論を!
【真相】「輸出優先でトヨタ車が買えない」は本当? 数値で分析するとネットの意見とは異なる意外な結果に
日産が「中国で自動車輸出の新会社設立」でも「N7」の日本導入が非現実的な理由。期待したい“別モデル”の存在
【新型も売れそう】2024年世界で最も売れた車はトヨタ「RAV4」 テスラを逆転、トヨタの快進撃続く
マツダが東京本社を麻布台ヒルズへ移転。新R&D拠点「マツダR&Dセンター東京」も開設…ソフトウェア開発を強化へ
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
「GR-DATじゃなきゃ15周はムリだった」 モリゾウ発言の真意と「GRヤリス」が示したスポーツATの完成形
【公開前夜】新型「CX-5」一部公開にネットは大盛り上がり。ボディサイズ、デザイン、パワトレ…期待のポイントは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!