新型A7スポーツバックが発売!「アウディ社員が今もっとも乗りたいクルマ」
掲載 更新 carview! 写真:市 健治、アウディ ジャパン
掲載 更新 carview! 写真:市 健治、アウディ ジャパン
4月7日、アウディが新型A7/S7/RS7スポーツバックを発売した。注目ポイントは、新デザインのシングルフレームグリルや革新的なヘッド&テールライトの採用、そして2.0リッター直4ターボを搭載した新グレードの設定だ。
「アウディ車の中でもっとも美しく、アウディ社員が今もっとも乗りたいクルマ」。アウディジャパンの大喜多社長は「私が言うのも何ですが…」と前置きしながら、新型A7スポーツバックの魅力を端的に表現した。
スポーティかつエレガントな4ドアクーペとして2011年に登場したA7スポーツバックは、今回の改良で6つの角を強調した新デザインのシングルフレームグリルを纏い、バンパーやボンネットなども刷新された。
また、新しい「目」として革新的なマトリクスLEDヘッドライトを採用している。このヘッドライトはロービーム用のLEDと19個の小さなLEDのハイビームユニットで構成され、必要に応じてLEDを個別に点灯・消灯することで、対向車や先行車を眩惑することなく、正確に路面を照射することができるもの。もちろんドライバーが何か操作をするわけではなく、すべて自動で行われる。横に流れるように光るLEDのウインカーライトも採用した。
パワートレインは、出力が高められた3.0リッターV6スーパーチャージャー(333ps/440Nm)に加え、2.0リッター直4ターボ(252ps/370Nm)を初めて搭載。JC08モード燃費は認可申請中で未公表だが、リッター15キロに迫る数値をマークしそうだ。
「S7」は450ps/550Nm、「RS7」は560ps/700Nmをそれぞれ発揮する4.0リッターV8ツインターボを搭載。いずれも気筒休止システムを備える。トランスミッションは「RS7」のみ8速ATで、その他のモデルは7速ATが組み合わされる。駆動方式は全モデルがクワトロ。
安全装備も充実し、緊急時の自動ブレーキやアクティブ・レーンアシスト、ストップ&ゴー機能付きアダプティブ・クルーズコントロールなどが標準で備わる(2.0 TFSIを除く)
グレードと価格は以下の通り。
Audi A7 Sportback 2.0 TFSI quattro=716万円(※8月から発売予定)
Audi A7 Sportback 3.0 TFSI quattro=924万円
Audi S7 Sportback=1,344万円
Audi RS7 Sportback=1,772万円
絶対的な価格は高いものの、エントリー価格は従来から200万円ほどもリーズナブルになっている。ちなみにA7は今回から5人乗りとなった(従来までは4人乗り)。
昨年は「A3セダン」と「S1」以外に目立った新車が無かったアウディだが、今年は「Q3」「A6」「A1」「A3 e-tron」、そして真打ちの「TT」など、ニューモデルが目白押し。さらにディーゼルエンジンの日本導入も「ほぼ、いつでも出せる状態」だという。
昨年1年間で3万1413台を売り、輸入車ブランドとして5番目に「3万台クラブ」に入ったアウディ。その勢いはさらに加速していきそうだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
フランス車でよく使われる「ZEN」は「禅」だった! 本来の意味とはちょっと違うフランス独自の使われ方とは?
アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
写真で見るニューモデル アウディ「A5」
フェラーリ、2025年マシンのカラーリングを発表。新車SF-25のフロントサスはプルロッドに変更すると明かす
【第44回JAIA輸入車試乗会】未知との遭遇 4シーターBEVのロータス エメヤ オレンジ色のエメヤに試乗&レポート!
「EZO ENDLESS RALLY」トーヨータイヤのサポートチームがクラス優勝&表彰台獲得
尾道~広島直結へ「福山本郷道路」さらに前進!? 渋滞の国道2号を“信号ゼロ”化 「三原~本郷」工区で概略ルート決定へ
いすゞ『エルフEV』、特装車向けシャシー追加…商用電動トラックの用途拡大へ
2025年1月の販売台数でN-BOXが首位も元気のなさが気になる! ライバルのスペーシアは前年比130%強と勢いはホンモノ
レッドブル、2025年カラーリングを発表も前年型とほぼ変わらず。ドライバーふたりはステージでコメントせず
EVの充電がもっと便利に!? レクサスが「PCA」と提携、ポルシェ/アウディ/フォルクスワーゲンの急速充電ネットワークが相互利用可能に!
憧れのトヨタ「アルファード」が“月額5万円台”で手に入る!? 最廉価&唯一の8人乗り「Xグレード」に注目集まる! じゅうぶん豪華な「格安高級ミニバン」どんなモデル?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!