車の廃車費用の相場について。損しないための重要ポイントも【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
車の調子が良くなかったり事故に遭ったり、もしくは車に乗る予定がなかったりする場合、車の廃車を検討するでしょう。そこで気になるのが廃車手続きにかかる費用です。廃車に関する知識を持っていないと、損をしてしまう場合もあります。
この記事では、廃車手続きの基礎や費用相場、廃車による還付金について紹介します。廃車で得られた利益は新しい車の購入費用に使えるため、最後まで読んで参考にしてみてください。
まずは、車を廃車にする手続きの基本的な情報と、廃車にかかる費用の相場、および内訳について紹介します。基礎知識ではありますが、認識しておいて損はないので覚えておきましょう。
「廃車」という言葉を聞くと、「車をスクラップにする」と思ってしまうかもしれません。最終的にスクラップにするケースもありますが、厳密には異なります。
廃車手続きとは、抹消登録手続きによって対象の車を車籍から除く手続きのことです。さらに抹消登録手続きには、「一時抹消登録」と「永久抹消登録」の2種類が存在します。
前述した2種類の手続きについて、まずは「一時抹消登録」から解説します。この手続きは、手元に車を置いておく必要があるものの、しばらく利用しない場合などに車の登録を「一時的に」抹消するものです。これにより、該当期間中は自動車税の支払い義務がない状態で車を所持できます。ちなみに、一時抹消登録を行った車は公道を走ることはできません。
次に「永久抹消登録」についてです。こちらは、事故などに遭った際に車が利用できない状態となってしまった場合に、永久的に車の登録を抹消する手続きです。この手続きは車の解体処分が前提となっているため、各種税金・保険料・駐車場料金の支払いが必要なくなります。
廃車費用の相場は抹消登録の種類の他、自分で手続きを行うか業者に依頼するかで異なります。
自分で一時抹消登録を行う場合は、管轄の運輸支局にて登録手数料350円を支払うだけで済みます。一方で業者に依頼すると、代行手数料に1~2万円程度かかるケースもあります。運輸支局に行く時間が取れるのであれば自分で手続きしたほうがお得です。
永久抹消登録の場合、自分で行えば1万円以下まで費用を抑えることもできますが、必要書面の準備など手続き内容が煩雑になるため、業者に依頼するのがおすすめです。
依頼先がディーラーや車買取業者だと1~8万円程度の費用がかかります。依頼先が廃車買取の専門業者であれば、手続き費用の一切が無料となり、車のパーツなどに買い値が付くこともあるでしょう。
一時抹消登録にかかる費用は登録手数料のみです。永久抹消登録を行う際の費用の内訳を紹介します。
まず、永久抹消登録時に手数料はかかりません。必要なのは、「解体費用」と「運搬(レッカー)費用」に加え、対象となる場合は「リサイクル料金」が必要です。業者に手続き代行を依頼する場合は、別途代行手数料がかかる場合もあるため事前に確認しておきましょう。
「解体費用」は1~2万円程度で、「運搬費用」は移動距離に応じて異なります。JAF(一般社団法人日本自動車連盟)によって「運搬費用」は明示されているので、ホームページを参考にしてみてください。
※参照:JAF ロードサービス料金表・作業工程表
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/estimate-costs/price-list
「リサイクル料金」は、2005年1月1日に施行された自動車リサイクル法に基づき、それ以前に新車を購入した方の場合は支払いが必要となります。「リサイクル料金」の詳細については、自動車リサイクルシステムのホームページで確認することが可能です。
※参照:自動車リサイクルシステム よくあるご質問トップ
http://www.jars.gr.jp/faq/exfq0200.html
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
サファリは今年もトラブル続出。耐久勝負でトヨタ優勢、エバンスが首位に【ケニア2日目レポート】
[保険会社]から[個人情報流出]!? [問題点]は古い習慣に合った件
フェルスタッペン、“遅すぎる”マシンで0.018秒差の2番手「自分の走りに大満足。皆が元気になれる結果を出した」
ヤマハ、『XSR900 ABS』をマイナーチェンジ。日本でのみ展開されるカラーリングも受注期間限定で登場
日産[キックス]を200万円台で導入して!! e-POWERより最安ガソリングレード導入熱望のなぜ
ハミルトン、スプリント予選でフェラーリでの初“ポール”「心底驚いた。走り始めからマシンの感触が良くなっていた」
駐停車したら[ハザード]? [左ウインカー]? 白黒つけたい交通ルール3選
ブルース街道「ハイウェイ61」をダッジ「デュランゴ」で放浪! 中国人の始めた老舗レストランがまさかの絶品…!【ミシシッピ川ブルース旅_08】
角田裕毅スプリント予選8番手「満足の結果。トウをくれたアイザックにも感謝」チームは2基目のPUを投入
速さ以上を求めたい メルセデスAMG GLE 53 ハイブリッドへ試乗 最長88kmを電気だけで対応可
シスター・ブリスも参加! 女性音楽家が生み出す「コンチネンタルGTC」に期待大…ベントレーの「エクストラオーディナリー・ウーマン」プログラムとは
オフロード走行に適したEV だがバッテリーの重さは大問題 英国記者の視点
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!