帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
2020/12/24 11:30 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一 51
2020/12/24 11:30 carview! 文:編集部/写真:篠原 晃一 51
軽自動車カテゴリーでは5年連続1位と、ヒット街道驀進中の軽スーパーハイトワゴン「ホンダ N-BOX」が12月25(金)にマイナーチェンジします。
まずはデザインが小変更され、標準仕様ではヘッドライトの大型化や上下グリルのメッキパーツ追加、カスタム仕様ではメッキパーツの立体感やグリルの横長ワイド感などが高められた結果、重厚感が増した印象です。
新グレードの「コーディネートスタイル」は従来の2トーンカラーに加えてホイールやインテリアも専用仕立てでデザインや色調を統一。インテリアもホンダの軽自動車としては初のフル合皮シートを採用して高級感を演出しています。
先進安全面ではホンダセンシングが少しだけ進化。後方のセンサーが4個に増えてパーキングセンサー機能が加わっています。また、後部座席の置物などを忘れたときにメーター表示で警告するリアシートリマインダーも装備しました。
一方、一部で期待されていたACC(アダプティブクルーズコントロール)は従来と変わらず30km/h未満は作動しないため、設定が常識になりつつあるライバルのスーパーハイト軽たちに対して弱点に映るかもしれません。
走行性能では高速道路合流時などの加速性能が高められたほか、4人乗車時の静粛性や乗り心地も改善されるなど、細かな手が入っています。加速性能と引き換えにWLTCモード燃費はNAモデルで0.6km/L、ターボモデルで0.2km/Lほど下がっていますが、実用シーンでは無視できるレベルでしょう。また、CVTは従来のLモードの代わりにSモードが配置され、下り坂でエンジンブレーキを強めたり、ワインディングロードや再発進でピックアップを高めたりするチューニングになりました。
エアコンの内気循環時に、車内に浮遊しているウイルス飛沫を特殊な表面処理をほどこしたフィルターでキャッチしてウイルスを減少させる新開発の「くるますく」がディーラーOPとして発売されたのも注目です(N-BOX以外のモデルにも展開予定)。
軽売り上げ1位を独走する人気モデルとして乗り心地や運動性能、静粛性といった地味な部分にまで手が入れられた一方、軽自動車でも人気装備になってきたACCが全車速対応とならなかった点はやや残念。このあたりをマーケットがどう評価するかも含め、引き続き注目です。
<価格例>
・N-BOX
G FF……………………………………………142万8900円
G 4WD…………………………………………156万2000円
L FF……………………………………………155万9800円
L 4WD…………………………………………169万2900円
L・ターボ FF…………………………………175万8900円
L・ターボ 4WD………………………………189万2000円
EX FF…………………………………………165万8800円
EX 4WD………………………………………179万1900円
EX・ターボ FF………………………………180万9500円
EX・ターボ 4WD……………………………194万2600円
L コーディネートスタイル FF………………177万9800円
L コーディネートスタイル 4WD……………191万2900円
L・ターボ コーディネートスタイル FF……188万9800円
L・ターボ コーディネートスタイル 4WD…202万2900円
・N-BOXカスタム
L FF………………………………………………176万9900円
L 4WD……………………………………………190万3000円
L ターボ FF………………………………………196万9000円
L ターボ 4WD……………………………………210万2100円
EX FF……………………………………………187万9900円
EX 4WD…………………………………………201万3000円
EX ターボ FF……………………………………201万9600円
EX ターボ 4WD…………………………………215万2700円
L コーディネートスタイル FF…………………197万8900円
L コーディネートスタイル 4WD………………211万2000円
L・ターボ コーディネートスタイル FF………209万9900円
L・ターボ コーディネートスタイル 4WD……223万3000円
新型ヴェゼルが2021年春登場! コンパクトSUVの勢力図はどう変わるのか?
新型ノート試乗!! え…加速が鈍くないか?? 違和感の正体と裏にあるe-POWERの進化
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
新登場キックスAUTECH発表!! 上品でカッコいい純正チューンSUV登場
いま中古車では何が検索されている? MOTA中古車検索 人気ランキング【2020年12月】
軽自動車の王者N-BOXが2020年も日本で1番選ばれたクルマに輝く
高額なトヨタ「アルファード」が爆売れ!? 2020年にもっとも売れたミニバン5選
徹底解剖!e-POWERを搭載した日産のコンパクトSUV「キックス」
あえてクーペ/カブリオレが選べる洒脱さを
【ホンダN-BOXイチオシグレード】ファミリー必見! 価格166万円で手が出せるグレード EXが買いだった
ジープ グランドチェロキーがフルモデルチェンジ! 高級路線を加速し初の3列シート仕様も追加
流行に敏感な女子なら「いち早く」乗っておきたい! 日本で買えるオシャレEV5台
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい