現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > 豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2022/6/02 18:23

    違反報告

    ゼロベースで開発ならカーボンモノコックも
    視野に入れてたら1200kg台に到達出来て、
    GRヤリス流用でも加速感、つまりウェイトレシオ
    4.5以下狙えたのにな…1460kgはちと重い。
    ゼロベースってなに?
  • 2022/6/03 09:44

    違反報告

    来月のGRアクアと比較して決める。
  • 2022/6/05 09:05

    違反報告

    1440kgが重いに対してアンチなコメント人へ…
    GRにしかない魅力って何?
    レースで速さを追求し、市販車に落とし込むのが
    GRブランドの役目じゃないのかな?
    そうなると必然的にパワーと軽さと剛性は最低限。
    ヤリスは170馬力/L、カローラは190馬力/L近く
    出してるから良い。剛性アップもちゃんとしてて
    トレッド比も1.66で回頭性が良くなってる。
    ベース車は1.76?だっけ?
    AWDのトルク配分にもよるが回頭性でいくと
    RR>MR>FR>AWD>FF、パワーがすごい分
    AWDという選択肢も分かるレースで培ってるから。
    カローラは重いから30馬力アップしてようやく
    PWR5になってるって事は、1440kgは重いんだよ笑
    速さが代名詞ポルシェ911は6気筒400?馬力で
    1430kg、トレッド比1.59でRRだから歴然だよね…
    だからGRブランドの位置付けってこんなもん。
    魅力はリーズナブルで壊れにくい信頼 速いですね。
  • 2022/6/03 01:46

    違反報告

    一般人は競技ベース車が欲しい訳ではない。
    普通つかえる音の良いアメリカと同じ
    4気筒NAFFの2リッター6MT出して下さい。
  • 2022/6/02 18:52

    違反報告

    これで本物、本気のGRシリーズがヤリスと
    カローラの2車種になりましたね^_^
    その他はなんちゃってかポリシーなし車種だからな笑
    3車種目はカーボンモノコックでMR2を。
    ゼロベースで^_^
    1000kg以下を目指して、カーボンモノコック
    なら出来る。
    ウェイトレシオ4以下どころか3.5以下いける。
    もっとモリゾウのGR本気を見てみたい。
  • 2022/6/02 19:50

    違反報告

    2シーターなのに4枚ドア。GRヤリスと比べると妥協の産物。
  • 2022/6/02 20:54

    違反報告

    なぜスペックに拘るのか…
    それはクルマのキャラクターの基本となるもの。
    ウェイトレシオやホイールベーストレッド比などなど…
    その基本があってこそ、デザイン内外装や
    エキゾーストノート、走りの味、感覚に
    訴えるモノ、ワクドキをメーカーは作る。
    コメントでスペックヤローだのなんだの
    言ってる方へ、クルマ知らなさ過ぎでしょ笑笑
  • 2022/6/02 12:25

    違反報告

    カッコいいけど、写真を見たらオーディオはまた使い勝手の悪いディスプレイオーディオ?
  • 2022/6/02 21:25

    違反報告

    おしりが下品
    取って付けたようなアクセサリー類いのエアロは、、、
    ヤリスといい、カローラといい、やっぱり下品だわ
    もっとMR2的なスポーツカー作って!!
  • 2022/6/02 15:46

    違反報告

    ZC33を自分好みにしたほうが納得いくかな、、、。
    これが通勤とか日常で使われるてるの見るとがっかりする。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

568 . 0万円 598 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

575 . 0万円 1150 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GRカローラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?