CR-Vが24年に復活! PHEVとの二刀流、ユーティリティ高い“使えるFCEV”として再出発
掲載 carview! 文:編集部 23
掲載 carview! 文:編集部 23
11月11日~12日に富士スピードウェイで開催された「スーパー耐久シリーズ2023 第7戦 富士4時間レース」にて、ホンダは新型「CR-V FCEV」を初披露した。
CR-Vはホンダがグローバルで販売するミドルクラスSUVで、国内では22年まで5代目が販売されていたが、6代目となる現行型は販売されていなかった。CR-V FCEVは、欧州や中国などで現在販売されている「CR-V PHEV」をベースとした水素燃料電池車(FCEV)で、今回公開されたブルーのラッピングを施して現在公道検証の真っ最中だという。
>>CR-Vってどんな車?
>>CR-V FCEVの気になる点は? みんなの質問はこちら
SUVとしてのユーティリティ性をしっかり確保しながら、PHEVをベースとすることで、FCEVでありながらも、自宅などのコンセントから充電した電力での走行も可能な“二刀流”として実用性の高い仕様となっている。
説明してくれたスタッフは、CR-V FCEVは自宅で充電ができるため、近距離はEVとして、長距離はFCEVとして使用でき、水素ステーションの少なさに不安を感じるユーザーでも購入のハードルがグッと下がると話す。
さらに、充電・給電コネクターをフロントフェンダー左側に設けているのも特徴で、キャンプなどのアウトドアで電源として活用する際に(1500Wまで対応)、コンセントを車内ではなく外部から引っ張ることで、窓を閉めたまま・鍵をかけたまま使用でき利便性が高いという。なお給電にはパワーサプライコネクター(ディーラーオプション)が必要で、これは「N-VAN e:」と同様となる。
>>日本の街に“EVバン”が大発生の予感! Nシリーズ初のEV「N-VAN e:」が発表される
詳細のスペックは未発表だが、EVとしての航続距離は充分実用性に足るものとのこと。現在販売されている「CR-V PHEV(欧州仕様)」のEVモードの航続距離が82km、フル充電にかかる時間が約2時間30分なので、恐らく同程度のものになるのではないだろうか。
エクステリアはラッピングが施されており詳細はわからないが、フロントバンパーの形状は変わっているようでこれはFCスタックの冷却のためだと思われる。
CR-V FCEVは24年に日米で発売予定だが、24年2月には東京ビッグサイトにて水素・燃料電池展が開かれるので、このタイミングで何かしらの進展があるかもしれない。なお、この車両はモリゾウことトヨタ自動車の豊田章男会長もかなり気になっているようで、ボンネットにはモリゾウ選手の直筆サインとステッカーがあった。
これまで官公庁向けのイメージが強くセダン一辺倒だった国産FCEVだが、一般のユーザーにとって初めて“自分ごと”となるFCEVが登場しそうだ。
写真:編集部、Honda Europe
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
プジョーの電動SUV『E-3008』と『E-5008』に325馬力デュアルモーター仕様を追加
サブカルから生まれた個性に迫る、7人のグループ展『七癖 - NANAKUSE -』ががディーゼル アート ギャラリーで開催
「免許はあるけど無免許?」 “AT限定”でMT車を運転したら? 記載条件違うとなに違反? 元警察官が解説
「え、まっすぐ走るの…!?」1000馬力超えV8エンジン搭載の“最強マッスル・カー”が米国登場 わずか25台限定の新型「ACコブラ・スーパースポーツ」とは
【新色追加とADASを充実】スバル・クロストレックを一部改良 特別仕様車も追加
6MTで1.2Lガソリンターボ!? 走りを楽しむならトヨタ C-HRはGRスポーツモデルがオススメ説
パリの象徴である“シャンゼリゼ”通りの名を冠したDS4の特別限定モデルが日本上陸
日産、総額8600億円の米ドル・ユーロ建て社債を発行 借り換えで資金流動性を確保
クルマ降りたら目の前コンビニでトイレも使えるコンビニ車中泊!! ローソン6店舗で実証実験開始
金ホイールがキラリ! 400ccスクーターの本家『バーグマン400』がカラー変更&価格改定! 98万0100円に
「空飛ぶクルマ」のニュースが出るたびに、「クルマと呼ぶな!」という的外れな意見が繰り返される理由
トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題が把握している」/第11戦ドイツGP
三菱新型「デリカミニ」が2025年内に登場か 内外装のデザイン刷新、質感向上と装備の進化に注目
トヨタ新型「クロスバン」が2025年登場へ ギア感満載で王者三菱「デリカD:5」に真っ向勝負か?
BMW新型「X5」は二刀流! V8の「M60」とPHVの「M60e」、2つの“Mパフォーマンス”あなたはどちら派?
スズキ「キャリイ」と「エブリイ」新色登場! 明るいデザインと安全機能で商用車に多様な選択肢を提供…111万7600円から
ボルボ「XC40」にお手頃価格の新モデル「エッセンシャルB3」を追加。装備変更でエントリーグレードは50万円引きに
【新色追加】スバル「クロストレック/インプレッサ」が一部改良。安全装備の強化&特別仕様車「スタイルエディション」を設定
パイオニアが2025夏の新作を発表! 新型「楽ナビ」13機種ほか9インチディスプレイオーディオや最旬DSPなどが続々登場
【買うのに必要な年収は?】トヨタ「クラウンスポーツ」は高嶺の花なのか。支払い方法別にリアルな金額を試算してみた
【歴代人気カラーを採用】ミツオカ「ビュートストーリー」に初の特別仕様車「ロイヤルエディション」登場…受付は12月まで
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!