サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 【手抜きナシ】走り、快適性、先進装備で最新最良のホンダが味わえる「アコード」は売れるのか?

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/3/22 12:46

    違反報告

    タイトル間違えてる
    シートベンチレーション、ステアリングヒーター、サンルーフ無しだから手抜きじゃん
  • 2024/3/22 12:26

    違反報告

    デザインが酷いですね
  • 2024/3/22 12:06

    違反報告

    エクステリアは、オーバハング長すぎの不格好劣化アウディ
    昭和な加齢臭プンプンのメッシュエアコン吹出口の野暮ったいインテリア


    まぁクラウンの10分の1売れたら御の字じゃない
    予想月間販売台数 250台

  • 2024/3/23 10:32

    違反報告

    売れない。ホンダ系企業の社用車。クラウンでホンダの事業所に行けないからね。
    ぶっちゃけて言えば、このクラスは日本ではFRでなきゃ売れない。一周回ってエンジンは直列6気筒。かつては2.0Lだったが、今は3.0L~3.5L。4発でも売れるのは「クラウン」の名が付く自動車だけ。
    何故FFじゃダメなのか?小回りが利かないから。FRのCX-60は最小回転半径が5.4m。セダンにすればホイールベースを3m級にしても5.4m。フロントで駆動も舵も行うFFはタイヤ性能に依存するしかないから、タイヤが255は必要。FRなら225で足りる。日本ではパワーはそこそこで良いからリヤタイヤも225で足りる。2トン超えのクラウンは235だが。
    ホンダがFFに固執する理由は「同じものを使えるから」以外に考えられない。それで安いならともかく高いから皆敬遠する。
  • 2024/3/22 12:32

    違反報告

    レパードjフェリー

ホンダ アコードの中古車

ホンダ アコードの中古車情報をもっと見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン