サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【70年の歴史で初】コルベット E-Ray発表。6.2L V8+モーターでマッスルカーも電動四駆の時代に

ここから本文です

【70年の歴史で初】コルベット E-Ray発表。6.2L V8+モーターでマッスルカーも電動四駆の時代に

【70年の歴史で初】コルベット E-Ray発表。6.2L V8+モーターでマッスルカーも電動四駆の時代に

シボレー「コルベット E-Ray」

V8+モーターで歴代最速の加速性能

コルベット E-Rayは、電動モーターでフロントを駆動し、リアには502PSを発揮する自然吸気6.2リッター OHV V型8気筒「LT2」エンジンを搭載。システム総合最大出力は664PSにも達し、時速60マイル(約96km/h)到達までわずか2.5秒という歴代最速の加速力を誇る。

1.9kWhの駆動用のリチウムイオンバッテリーはセンタートンネルに配置され、355Lの荷室スペースを犠牲にすることなくパワフルかつ高効率な電動化を図っているという。なお、エンジンが稼働した状態において26km/h以上での走行時や減速時に充電され、外部給電機能は搭載していない。

ドライブモードは全8種類。電気モーターのみの駆動が可能なステルスモードも搭載する。

>>コルベットE-Rayの詳細を写真でチェックする

足回りでは、「ミシュラン パイロット スポーツ 4S」に、専用デザインのパールニッケル鍛造アルミホイールを組み合わせる。

そのほか、E-Ray専用チューンの「マグネティック セレクティブ ライドコントロール付きZERパフォーマンスサスペンション」を組み合わせた「ZERパフォーマンスパッケージ」を標準装備。さらに、ダークグレーメタリックキャリパー&カーボンセラミックブレーキも装備する。

インテリアではスウェード調合皮やレザーを採用し、ホールド性と快適性を兼ね備えたGT2バケットシート、スポーティなビジブルカーボンステアリングを標準装備。マッスルカーと言えど現代のクルマらしく、「フロントオートマチックエマージェンシーブレーキ」や、レーンキープアシストなどの車線維持支援システムも搭載される。

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
PHEVで高性能なランボSUVの本命「ウルスSE」は3150万円。電動パワー+新デザインでお買い得

【コルベット】
>>価格やスペックはこちら
>>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>中古車相場はこちら

シボレー コルベット クーペの中古車

シボレー コルベット クーペの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/6/06 09:24

    違反報告

    3LTでも十分満足しているんだけど、E-rayも魅力的だし、ZR1が入ってきたらそっちも欲しくなる。
    物欲は増すばかりだが、下取りに出してもその倍払わなきゃだし。
    せめて追い金400万くらいだったら良かったのに。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン