サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > これぞ“メルセデス流” ハンブルク工場レポート

ここから本文です

これぞ“メルセデス流” ハンブルク工場レポート

これぞ“メルセデス流” ハンブルク工場レポート

メルセデス・ベンツ ハンブルク工場

驚くまでの品質管理と内製へのこだわり

当方、近ごろ流行り(?)のリケジョである。ゆえに、工場や生産現場を取材する回数は年間30件近い。そんな“工場目利き”の筆者にとっても、ハンブルクにあるメルセデス・ベンツのコンポーネント工場の見学は衝撃の連続だった。

一番の驚きは、これほどまでに品質管理を徹底し、内部での生産にこだわっているのかということだ。その背景には、技術開発だけではなく、生産過程や人材教育といった分野に投資を惜しまず、付加価値の高い製品を作り続けるという強い意志がある。というのも、ドイツの国民総生産は、アメリカ、中国、日本に次ぐ4位である。給料も安くはないし、休暇もしっかり保証されている一方で、ドイツでは被雇用者のうち、7人に1人が自動車産業で働いている。輸出が国民総生産の1/3を占めており、そのうち17%が自動車産業である。名実ともにドイツの基幹産業である自動車産業を国内に留め、“ドイツ車”という付加価値を製品に盛り込むことで、買う側も喜んでドイツ車ならではのクオリティや性能の高さに価値を認めて対価を支払うという仕組みが、部品一つひとつを生産する現場まで徹底して浸透しているのだ。  

なかでも、この工場があるハンブルクは、ドイツの中でも裕福なエリアだ。ハンザ同盟の古都であり、古くから発展した港町として欧州の物流の拠点になっている。そして、多くのメディアがここを拠点にもしている。そう書くと、製造業など逃げ出してしまったのではないかと思うだろう。ところが、有名どころではエアバスA380の工場があるなど製造業も盛んだ。そして、ハンブルク工場は900人の営業職と2600人の製造職と、この町で3番目に多くの雇用を抱えている。

納入先はもちろん、世界20カ国に広がるダイムラーの生産拠点だが、面白いことにフォルクスワーゲンやテスラ・モーターズも顧客リストに名を連ねている。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン