日本版ミッレミリア出場、クラシックカーの美しき姿
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
今年で18回目を迎える日本のクラシックカーの祭典「La Festa Mille Miglia 2014(ラ フェスタ ミッレミリア 2014)」が10月17日~20日にかけて開催された。東京都原宿の明治神宮をスタートし、新潟県湯沢~長野県軽井沢~神奈川県箱根~原宿と、1都7県を巡り4日間で約1200kmを走破する。
参加資格は基本的に1919年~1957年に製造されたクルマだが、その後の生産でも主催者が認めれば参加できる。多くは半世紀近く前に作られたモデルで、イギリス、イタリア、フランス、ドイツのクルマたちだ。日本車では唯一、トヨタ2000GTが出場している。毎年、これほどまでに多くの走行可能なクラシックカーが日本に存在することに驚かされる。
carview!では今年も、撮影ポイントとなった最初の計測競技会場の代官山 蔦屋書店で、撮れる限りのクラシックカーたちを激写! 時代と共に変化していくスポーツカーの美しい姿をご覧ください。
※モデル名はオフィシャル資料による。
※競技の結果やエントリー車の詳細はオフィシャルページをご覧ください。
http://www.lafestamm.com/2014/
※写真はBUGATTI T35C(1927年)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【アメリカ】斬新“5ドア”ハチロク「X86D」に大反響! “クーペじゃない”まさかの「ワゴンスタイル」採用! 「水平対向エンジンFR」採用の「ハチロク」のコンセプトカーとは?
ミウラやカウンタックより前の「ランボルギーニ」をオークションで発見 最高時速は248キロ 約60年前の“スーパーカー”とは
てか誰が乗っても楽しい[スイフトスポーツ]って無敵じゃね
夜でも道路標識が見えやすいのには理由があった! ただの反射じゃない「再帰性反射」ってなに?
ネットゼロ排出「スーパー燃料」の量産化に中国ジーリーが成功…アジア冬季大会を走る
レクサス「RC/RC F」生産終了へ! 豪華装備の「ファイナルエディション」発売! V8搭載モデルは1360万円
[15秒でわかる]マツダ『マツダ6e』…新型EVを欧州導入へ
日産「セレナ “ハイスペック”車中泊仕様」初公開! 高性能4WD「e-4ORCE」×デカいベッド搭載! オグショー「マルチベッド コーデュラ」コンセプトカーがTASに登場
圧倒的[人馬一体]感! 35年たっても廃れないマツダ [ロードスター]の魅力とは
シックなグレーのボディカラーを纏ったジープ・ラングラー・アンリミテッド・ルビコンの限定モデルが日本上陸
『コルベット』史上最強、1064馬力の「ZR1」は約2700万円から
ザウバー/アウディの“顔”、アルンニ・ブラビがチーム離脱へ。ハミルトンの新プロジェクトへの関与のうわさも
VW新型「ゴルフR」日本初公開…333PSに向上し意外とバーゲンプライス? 注目の「I.D.BUZZ」は今夏導入
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!