専用装備とパッケージオプション盛り盛り! アウディ Q3 スポーツバック ダイナミックエディション発売
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:アウディ ジャパン 1
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:アウディ ジャパン 1
アウディジャパンは3月12日、クーペスタイルのSUV「Q3 スポーツバック」の特別仕様車「ダイナミックエディション」を発売した。価格は633万円。
Q3 スポーツバックは、スタンダードなハッチバックスタイルのSUV「Q3」のクーペスタイルバージョンで、リアに向かって緩やかなに弧を描くルーフラインが特徴。
ボディサイズは全長4520mm×全幅1840mm×1565mmで、Q3と比較すると25mm長く、45mm低い。全幅は同一。(いずれも35 TFSI Sラインでの比較)
|あわせて読みたい|
日本ピッタリサイズのアウディ「Q2」新型予告! バーチャルコックピットを標準装備
Q3 スポーツバック ダイナミックエディションの足回りには、「Q3 スポーツバック 35 TFSI Sライン」をベースに、マットグレーとブラックに塗られた「アウディスポーツ製20インチ 5ツインスポークモデュールデザインアルミホイール」を装着。また、電子制御で路面やドライビング状況に合わせて減衰力を変化させる「ダンピングコントロールサスペンション」を装備する。
エクステリアは、各所をブラックアウト化する「ブラックアウディリングス&ブラックスタイリングパッケージ エクステリアミラーハウジングブラック」や、プライバシーガラスなどのメーカーオプションを標準装備する。
(次のページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
18年も作られたメルセデス・ベンツR107系に試乗!「500SL」はバブル感強めの伊達でゴージャスなロードスターでした【旧車ソムリエ】
2025年版 タフ&乗り心地もいいピックアップトラック 10選 運転の楽しさを求める時代に
ダイハツ「タフト」やトヨタ「シエンタ」がレトロ顔に一変!「DAMD」の新作カスタムカー5台を一挙に紹介…「ジムニーノマド」用はただいま開発中
ピットブースト初導入のフォーミュラE第3戦でギュンター勝利。ニッサンのローランドは第4戦優勝で選手権首位に
ポルシェ914:癖を覚えれば気持ちイイ マトラM530:普段使いしやすそう? 身近なミドシップ(2)
世界初の量産2+2 MR:マトラM530 歴代初の脱RR:ポルシェ914 身近なミドシップ(1)
スズキ「次期ハスラー!?」 タフな軽クロスオーバー「eWX」は“カクカク”デザイン採用! 斬新すぎる「“コの字型”ヘッドライト」のコンセプトモデルに注目!
スバル新型「フォレスター・ハイブリッド」世界初公開! “燃費が良い”ストロングハイブリッド搭載+シンメトリカルAWDの新SUVに対するネットでの反響とは
井戸田潤がヤングタイマー求めてショップ巡り!「愛車を買う」シリーズ 総集編 #1
昔は路線バスに「女性乗務員」が乗っていた! 「バスガイド」とは違う「車掌」の役割とは?
[15秒でわかる]スバル『フォレスター・ウィルダネス』…米国発の本格オフロード仕様
漂う“やり手”の香り。TEAM IMPULに外国人エンジニアが新加入、星野一樹監督もベタ惚れ「メールを見た瞬間『こいつだ!』と思った」
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!