トヨタ アルファードの特別仕様車「SタイプゴールドIII」は標準グレードと何が違うのか?
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 108
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 108
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
2022年5月13日、トヨタ「アルファード」に特別仕様車「SタイプゴールドIII」が追加されました。その名の通り、内外装のゴールド加飾が特徴ですが、見た目の変更だけでなく装備も充実しています。そこで売れ筋となる「2.5Lガソリン SタイプゴールドIII(FF)」の装備内容を詳しく調べてみたところ、お買い得なモデルということがわかりました。その理由を説明していきます。
アルファードには標準ボディとエアロボディの2つのボディタイプがありますが、SタイプゴールドIIIはエアロボディのエントリーグレードとなる「S」をベースにしています。
SタイプゴールドIIIの注目ポイントと主な装備
■外装
<注目ポイント>
2眼LEDヘッドランプが上級グレードと同じ3眼LEDヘッドランプに変更されています。
<主な装備>
・3眼LEDヘッドランプ
・LEDコーナリングランプ
・フロントグリル(スモークメッキ+黒メタリック塗装)
・LEDフロントフォグランプモール(スモークメッキ)
・専用フロントエンブレム(ゴールド)
・高輝度塗装ホイール
■内装
<注目ポイント>
シート表皮がスタンダードなファブリックからスエード調の「ブランノーブII」に変更されています。
<主な装備>
・シート表皮(ブランノーブII+合成皮革)
・インストルメントパネル(サンバーストゴールドウッド+ゴールドスパッタリング)
・ハイグレードコンソールボックス
・シフトノブ(サンバーストゴールドウッド)
■その他
<注目ポイント>
メーカーオプションのブラインドスポットモニターとパーキングサポートブレーキ、Sではオプションでも選択ができないパワーバックドアを標準装備しています。
<主な装備>
・ブラインドスポットモニター
・パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)
・パワーバックドア
・LEDシーケンシャルターンランプ
・スマートキー(ゴールドメッキ加飾)
・ウェルカムパワースライドドア
以上の追加された装備を見てみると、エントリーグレードのやや見劣りしそうな部分を上級グレードや特別装備でグレードアップした内容になっていることがわかります。
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
>>トヨタ アルファードの中古車相場推移
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの中古車相場推移
価格ですが、Sの車両本体価格(2.5Lガソリン FF)は「398万5000円」、SタイプゴールドIIIは同「430万6000円」。価格差は「32万1000円」です。追加された特別装備は、他グレードで設定していないSタイプゴールドIII専用のものや、オプションですら設定されていないものが多数あるため、実際に約32万円の価値があるかどうかはわかりません。
ですが、たとえば3眼LEDヘッドランプやパワーバックドアが欲しければ、S以上のグレードを選択しなければなりません。その場合は「S“Cパッケージ”」が468万1600円で、Sとの価格差は69万6600円です。そう考えるとSタイプゴールドIIIはお買い得な選択肢と言えるのではないでしょうか。
アルファードは5月末時点での工場出荷目安は5~6ヶ月と長めで、新車不足の影響で中古車は数が少ないだけでなく高価。SタイプゴールドIIIはこのタイミングでの追加ということで、モデル末期と言えどもまもなく新型が出るという可能性は低そうです。となると待ってでも新車で狙うのがベストかもしれません。
<終わり>
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
>>トヨタ アルファードの中古車相場推移
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの中古車相場推移
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ボルボ 改良新型『S90』発表 デザイン刷新、インテリアもアップデートで快適性向上
「圏央道につながる新・国道20号」日野&八王子南バイパスどこまでできた? 連絡調整会議の結果は
顔が激変! 謎のランボルギーニ『ウルス』プロトタイプに隠された秘密とは?
写真で見るニューモデル スバル「アウトバック」(米国仕様車)
合流の「ウインカー」右or左? 判断に迷う「斜め接続」道路での“合図”… どちらが正しいのか 判断ポイントは「たったひとつ」
このバイク、免許無しで乗れちゃうの!? 東京発のブランド「WO」が限定車「wonkey Special」発売
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
フェルスタッペン、超高速市街地のサウジに期待大「日本GPのようなパフォーマンスを発揮したい」
日本は基本不要の「チップ」! いまアプリの普及でタクシー業界に「チップ文化」が浸透し始めていた
「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ 駅前で“超巨大ビル”の建設計画が具体化 新たなランドマークに
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」25年後半発売へ! 全長4.5mの“ちょうどいいサイズのSUV”登場に「カッコいい!」の声! まるで“ミニクラウン”な斬新モデルが話題に!
コンセントのない屋外駐車場でも大丈夫! ポータブル電源で作動するバッテリー充電器〈デイトナ〉
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
【スバルやポルシェと関係あるの?】中国BYDが「水平対向エンジン」発表。その正体や狙いとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!