これぞ本物のエコカーだ! 低価格低燃費のダイハツ「ミラ イース」のグレードはどれを選ぶべきか?
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:ダイハツ工業 99
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:ダイハツ工業 99
ダイハツ「ミラ イース」は、ハイブリッドなどの特殊な技術は使わず、従来からあるガソリンエンジンでハイブリッド車並みの低燃費を達成する「第3のエコカー」として誕生した、ダイハツのベーシックな軽自動車。初代ミラ イースは2011年に誕生し、現在は2017年5月に発売された2代目が販売されています。
現行型ミラ イースは、従来型が備えていた高い経済性をさらにブラッシュアップしつつ、近年の軽自動車ユーザーが重視する「こだわり・安心・品質」についても配慮。優れた燃費性能だけでなく動力性能や快適性も重視し、さらには各グレードに運転支援システム「スマートアシストIII」を設定したりするなどして、「低燃費で低価格」というだけにはとどまらない車を目指して開発されました。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
そのため車両構造は従来モデルから一新され、現行型ダイハツ「ムーヴ」から導入が進められた軽量高剛性ボディ「Dモノコック」を採用。側面外板の全面を厚板のハイテン材(引っ張り強度が強い鋼材)とし、車体への入力をボディ全体で受け止める構造にすることで、部品点数の削減と軽量化、衝突安全性の向上、ボディ剛性の強化が実現されています。
さらにはタイヤメーカーと共同開発した「国内最軽量13インチタイヤ」の採用や、ブレーキとサスペンションなどの軽量化、フロントフェンダーやバックドアなどへの樹脂パーツの採用などにより、車両全体では従来モデルより80kgの軽量化を実現しています。
これらの軽量化努力と、ボディ形状の変更による空力性能の向上や、エンジンのメカニカルロスを低減させるなどの合わせ技により、現行型ミラ イースのWLTCモード燃費はFF車の場合で25.0km/L、4WD車でも23.2km/Lという、純ガソリンエンジン車でありながらハイブリッド車並みの超低燃費を達成しているのです。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
ミラ イースは「軽自動車規格」に基づく小さな車ですが、室内長および前後席間の距離を従来型よりも拡大したことで、大人4人がまあまあ普通に座れる空間は確保されています。またアクセルペダルやステアリングホイールの位置を見直したことで、なかなか自然なドライビングポジションも実現。さらに新開発されたシートは乗り心地やホールド性に優れるだけでなく、着座位置を最適化したことで前方上方の視界が改善され、頭上空間もそれなりに確保されるようになりました。
「低燃費で低価格なだけではない」ということをテーマとする現行型ミラ イースは、いわゆる先進安全装備も普通に充実しています。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
運転支援システムは、従来モデルに搭載されていた「スマートアシスト」から、ステレオカメラ&ソナー方式の運転支援システムである「スマートアシストIII」に進化。衝突警報や自動緊急ブレーキは車両だけでなく歩行者も検知するようになり、その作動速度域も大きく拡大しています。また誤発進抑制制御機能は、前進時だけでなく後進時にも作動するようになり、さらに新機能として「車線逸脱警報」「オートハイビーム」なども追加されました。
そんなミラ イースは2020年12月に一部改良が行われ、「オートライト」が全グレードに標準装備されるようになっています。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
現在販売されているダイハツ ミラ イースのグレードラインナップと、それぞれの車両価格は下記のとおりです。
「B」86万200円(FF)/99万2200円(4WD)
「B“SA III”」92万6200円(FF)/105万8200円(4WD)
「L」89万3200円(FF)/102万5200円(4WD)
「L“SA III”」95万9200円(FF)/109万1200円(4WD)
「X“SA III”」110万2200円(FF)/123万4200円(4WD)
「X“リミテッド SA III”」111万8700円(FF)/124万3000円(4WD)<特別仕様車>
「G“SA III”」123万2000円(FF)/136万4000円(4WD)
「G“リミテッド SA III”」124万8500円(FF)/137万2800円(4WD)<特別仕様車>
特別仕様車を含めると計8種類。地味にグレード数が多いと言えるミラ イースですが、上記のうち「B」と「B“SA III”」は後席の窓をぐるぐると手動で開閉し、ホイールキャップすら付かないスチールホイールを履くという、明らかな「営業車向けグレード」です。そのため、普通に軽乗用車としてミラ イースを検討する場合は、「B」と「B“SA III”」は除外して考えるべきでしょう。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
そして「L」と「L“SA III”」の違いはスマートアシストIIIが付いているかどうかだけですので、これも、とりあえずは1つのグレードと考えたほうがわかりやすくなります。
となると、ミラ イースにおいて比較検討すべきグレードは下記の5種類に絞られることになります。
「L“SA III”」95万9200円~
「X“SA III”」110万2200円~
「X“リミテッド SA III”」111万8700円~<特別仕様車>
「G“SA III”」123万2000円~
「G“リミテッド SA III”」124万8500円~<特別仕様車>
要するに「ミラ イースのグレードはベーシックなLと中間のX、上級であるGの3種類に分かれていて、XとGにはお買い得な特別仕様車がある」ということです。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
それでは以下、L/X/Gの違いについて考えてみましょう。
ビジネス向けグレードである「B」を除けば最廉価グレードに相当する「L」および「L“SA III”」は、ざっくり言ってしまうと「ビジネス需要向けのBに、後席パワーウインドウとホイールキャップを付けただけのグレード」です。車両価格はかなり手頃ですが、その分だけ装備レベルもきわめてシンプルです。
中間グレードの「X“SA III”」は、L以下と違って側面と背面のウインドウもUVカットガラスになり、車両後半部のウインドウはプライバシーガラスが装着されます。またヘッドランプもハロゲンではなくLEDになり、内装デザインは、いかにも営業車然としたL以下のそれと違い、最上級グレード同様の「ぐっと乗用車的なテイスト」に。そしてホイールサイズはL以下が13インチであるのに対し、X“SA III”では14インチです。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
最上級グレードである「G“SA III”」は、X“SA III”の各種装備に加えて下記の装備が標準装着されることになります。
・オート格納式ドアミラー
・シートヒーター(運転席&助手席)
・運転席シートリフター
・チルトステアリング
・サイドエアバッグ
・プッシュボタンスタート
・キーフリーシステム
・オートエアコン(プッシュ式)
・14インチアルミホイール
・その他
上記のうち、プッシュボタンスタートやキーフリーシステム、オートエアコンあたりは「あったほうが便利だけど、なくても大丈夫といえば大丈夫」な装備でしょう。しかし、安全に運転するためには「運転席シートリフター」と「チルトステアリング」は絶対にあったほうが良く、そして万一のことを考えれば「サイドエアバッグ」も欲しいところ。
となると、ミラ イースを普通に乗用ユースとして使いたい場合には「おすすめグレードはG“SA III”」ということになるでしょう。
ちなみに、車名に「リミテッド」と付く特別仕様車は、G“SA III”ならびにX“SA III”に「純正ナビ装着用アップグレードパック(バックカメラ、16cmリアスピーカー、GPSアンテナ)」と「寒冷地仕様(FFのみ)」を付け加えたもの。それゆえこちらの「G“リミテッド SA III”」もおすすめグレードのひとつとなります。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
「ミラ イース」のライバルとなるのは、2021年12月に登場した新型スズキ「アルト」です。
ミラ イースとアルトは、どちらも「ベーシックで低燃費・低価格な軽自動車の決定版」とでもいうべき存在で、サイズも性能もおおむね似通っています。
しかし新型アルトは「後発ゆえの強み」があるといいますか、多くの部分で2017年にデビューしたミラ イースを少しずつ上回っています。
例えばマイルドハイブリッドシステムを採用しているアルト上級グレードのWLTCモード燃費は、FF車の場合で27.7km/Lですが、純ガソリンエンジン車であるミラ イースの数値は25.0km/L。微妙にではありますが、確実に新型アルト(のマイルドハイブリッド車)のほうが上です。
またミラ イースの衝突被害軽減ブレーキは夜間の歩行者には対応していないのに対し、新型アルトは夜間にも対応。さらに「ふらつき警報機能」も備わっているというのが、後発である新型アルトの強みです。
そのため、「微妙な燃費差」や「とにかく万全を目指した運転支援システム」を重視したい人がベーシックな軽自動車を探すなら、とりあえずのベストな選択肢は新型アルトだということになるでしょう。
>>ダイハツ ミライースの専門家レビューを見てみる
>>ダイハツ ミライースのカタログ情報はこちら
しかし2.7km/L程度のカタログ燃費差というのは、実際には運転の仕方次第でいくらでも変わりますし、夜間の歩行者検知はさておき、ふらつき警報機能については「基本的に軽で遠出はしないので、どうでもいい」と考える人も多いはず。
それらを踏まえたうえで、ミラ イースという車には「軽くて安い!」という絶対的な美点があります。
最上級グレード同士で比べた場合の車重はミラ イースのほうが40kgも軽いため、その走りはきわめて軽やかであり、超軽量であるがゆえに「良好な実燃費」を叩き出すこともできそうです。また車両価格も最上級グレード同士で比べると、ミラ イースのほうが少々ですが安いのです。
「万全を期すために新型アルトを選ぶ」という選択もアリだと思いますが(アルトもいい車です)、「軽自動車はシンプルで軽くて低燃費なものを、できれば安く買いたい」と考えるのであれば、ミラ イースはまだまだ魅力的な選択肢。
新型アルトとじっくり比較したうえで納得できたならば、素晴らしい買い物になることでしょう。
<終わり>
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
ウイリアムズとアメリカの電池メーカー『デュラセル』がパートナーシップを複数年延長
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
フェラーリ育成のシュワルツマンが陣営を離脱。2025年はプレマからインディカーに挑戦
スバルBRZに新たな命を吹き込む 退役軍人のセカンドキャリアを支援する英国慈善団体
オープンカー世界最速はブガッティ!「ヴェイロン」より45キロも速い「453.91km/h」を樹立した「W16ミストラル ワールドレコードカー」とは?
【クセ強だけど懐かしい】光岡、55周年記念車「M55ゼロ・エディション」発売。100台限定…ベースはあの車
「売れる車がない」なんて言わせない! 北米日産の大型SUV「アルマダ PRO-4X」が魅力的…価格も発表
新型「ティグアン」正式発売で注目集まる豪華装備とお値打ち度。世代遅れの兄弟「Q3」よりお買い得
メルセデスAMG「A45」に“最後の限定車”登場。2.0Lターボは421馬力も…価格は1000万円超え!!
ホンダの高級ブランドが新型SUV「ADX」を発表。クセ強め“アメリカン顔”の衝撃や背景とは?
北米レクサスが販売する3列SUV「TX」は何モノ!? “LBX顔”で実質650万円~…25年モデルに進化
【アルファード/ヴェルファイアはイヤ!】そんな人の選択肢になるかもしれない高級ミニバン「Vクラス」はどんなクルマなのか?
新たな仲間募集、JAFの給水素+給電カー、新型GR86の方向性…S耐最終戦で見えたトヨタと水素の現在地
【SUVだらけでお腹いっぱい】世間に流されず自分らしい車を探し出すための、愛車の「因数分解術」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!