現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「燃費No.1車はどれ?」普通車&軽自動車「燃費の良いクルマの特徴とは?」 最新ランキングTOP10発表!

ここから本文です

「燃費No.1車はどれ?」普通車&軽自動車「燃費の良いクルマの特徴とは?」 最新ランキングTOP10発表!

掲載 38
「燃費No.1車はどれ?」普通車&軽自動車「燃費の良いクルマの特徴とは?」 最新ランキングTOP10発表!

■燃費って気になるよね! 最新ランキングを発表

最新の「クルマの燃費ランキング」を国土交通省は2022年3月31日に発表しました。

クルマを購入する際の重要な要素ともいえる「燃費性能」ですが、最新ランキングではどのクルマがもっとも低燃費なのでしょうか。

ガソリンなんて気にしない! 国産車燃費激悪ランキングワースト3!

昨今はガソリン価格が高止まりしていることもあり、例年以上に「クルマの燃費」を気にする人が増加傾向にあるようです。

また、ハイブリッド車が普及するにつれて、「新型車は燃費が良いのは当たり前」というイメージも持つ人もいるかもしれません。

そうしたなかで、国土交通省が発表した燃費ランキングの結果はどのようになったのでしょうか。

今回発表された「燃費の良い普通・小型自動車部門ベスト10(WLTCモード燃費値)」は以下の通りです。

1.トヨタヤリス」36.0km/L
2.トヨタ「アクア」35.8km/L
3.トヨタ「プリウス」32.1km/L
4.トヨタ「ヤリスクロス」30.8km/L
5.トヨタ「カローラスポーツ」30.0km/L
6.ニッサン「ノート」29.5km/L
7.ホンダフィット」29.4km/L
8.トヨタ「カローラ」29.0km/L
8.トヨタ「カローラツーリング」29.0km/L
10.ホンダ「インサイト」28.4km/L

前回、2021年3月31日に発表された普通・小型自動車部門ベスト10では基本的に大きな順位の変化はないものの、特筆すべき点としてアクアが5位の29.8km/Lとなっていました。

この変化の理由は、2021年7月に2代目へとフルモデルチェンジしたアクアが新たなハイブリッドシステムを採用したことにより、燃費性能が向上したことが挙げられます。

また、前回と今回にランクインしているモデルを見ると多くをトヨタのハイブリッド車が占めているほか、日産は「e-POWER」、ホンダは「e:HEV」とどちらも独自システムを採用するハイブリッド車となっています。

※ ※ ※

最近の新車販売動向について、国産車のディーラーで働くスタッフは「最近では、ほとんどのモデルにハイブリッド車が設定されており、街中での燃費に大差がないようになってきました。これにより、昔ほどは燃費を細かく気にする人は減った印象です」と話しています。

■軽自動車の燃費は変わった?

前述では乗用車ベスト10でしたが、軽自動車におけるベスト10はどうなっているのでしょうか。

今回発表された「燃費の良い軽自動車部門ベスト10(WLTCモード燃費値)」は以下の通りです。

1.スズキアルト」25.8km/L
1.マツダキャロル」25.8km/L
3.スズキ「アルトラパン」25.2km/L
3.スズキ「ワゴンR」25.2km/L
3.マツダ「フレア」25.2km/L
6.スズキ「ワゴンRスマイル」25.1km/L
7.スバルプレオプラス」25.0km/L
7.ダイハツミライース」25.0km/L
7.トヨタ「ピクシスエポック」25.0km/L
7.スズキ「ハスラー」25.0km/L
7.マツダ「フレアクロスオーバー」25.0km/L

前回、2021年3月31日に発表された軽自動車部門ベスト10では、10モデルがランクインされていましたが、今回ではワゴンRスマイルが新たに発売され加わったことで11モデルとなっています。

なお、燃費No.1となるアルトですが25.8km/Lという数字はフルモデルチェンジ前の先代モデルとなり、2021年12月に登場した新型アルトでは燃費が向上しました。

また、軽自動車市場ではOMEが主流となっており、例えばスズキのワゴンRのOEMがマツダのフレアとなっているため、両車がランクインしています。

軽自動車を販売するディーラーのスタッフは「軽自動車はガソリン車でももともと燃費が良い傾向にありましたが、より街乗りでの燃費を意識されるお客さまもおり、その場合はマイルドハイブリッド車をおすすめすることもあります」と話しています。

※ ※ ※

最近では、先代までガソリン車がラインナップされていたモデルでもフルモデルチェンジなどのタイミングでハイブリッド車のみになるケースや、ガソリン車はあるものの1グレードのみという形にシフトしており徐々に電動化へのシフトがおこなわれているようです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

愛車のサウンドが劇的進化!「サブウーファー」のボックス選びで激変する低音体験[低音強化のススメ]
愛車のサウンドが劇的進化!「サブウーファー」のボックス選びで激変する低音体験[低音強化のススメ]
レスポンス
マニュアル車のような操作感のスクーター!? ヤマハ「NMAX155」電子制御CVT「YECVT」搭載の2025年モデル発売
マニュアル車のような操作感のスクーター!? ヤマハ「NMAX155」電子制御CVT「YECVT」搭載の2025年モデル発売
バイクのニュース
竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】スズキ・スペーシアギア「ほしい装備はすべて標準。室内アレンジ抜群」(2025年2月号)
竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】スズキ・スペーシアギア「ほしい装備はすべて標準。室内アレンジ抜群」(2025年2月号)
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

38件
  • 燃費偽装の日本車 (笑)
  • 普通車のランクインってハイブリッド車ばかりだよね。
    ガソリン車のランキングも出してほしい。できれば実燃費で。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?