スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
204
0

R56ミニクーパーSについて

ミニクーパーS
2013年式、70000キロ走行、MTの中古車を購入検討中です。
ローンでの検討です。

あのサイズ感で、1.6Lターボ、運転が楽しい車など、
今後出るかもわからないのですごく惹かれています。

国産だとスイフトスポーツがありますが、
見た目が好みでないことをはじめ、質感などは圧倒的な差があると感じました。

現行ミニは大きくなりすぎたし、デザイン性も、、

個人的な好みでしかないですが、同じ感想を持つ人は多いと思います。

R56ミニクーパーは将来的に、ローバーミニやNAロードスターなど、名車として名を残すことはあるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • R56良い車ですよ。
    運転するのが楽しい車です。
    将来プレミアムが出るかどうかは微妙ですが笑
    しかし経験からするとSは直噴エンジンですので走行距離が少ない車両でもエンジン内はスラッジだらけの可能性が高いです。
    高圧燃料ポンプも壊れる定番で壊れると20諭吉さん旅立ちの覚悟が必要です。
    自分はR55に乗ってますが敢えて直噴ではないクーパーにしました。
    あとはしっかりディーラーで整備を受けてきた車両を選んだ方がいいと思います。
    ディーラー修理はアッセンブリー交換が多いですが、それには理由があってメカニックの技術が無いからではなくメーカーの修理マニュアルに交換が指定されているからなんです。新品部品に交換すれば将来的に安心なのは間違いないですし、ディーラー以外で整備をしてきた車両はブレーキパッド交換一つにしてもメーカーで交換が指定されているボルト類も交換せずに再利用してしまっていたりする事もあります。
    最後にめっちゃ楽しい車ですが国産車みたいに乗りっぱなしは出来ない車だと思って下さい。

  • 私も先の方々と同じで、名車にはならないと思います。
    名車になる、何かがないですから…

  • 名車にはならないと思う

  • 名車として名を残すなら、もうすでに今時点でそう言う評価がついているはずです。どうですかね?「まあ、運転楽しい車だよねー。」くらいの評価ですよね。そういう意味で言うなら、今のスイスポ(ZC33S)の方が圧倒的に名車として回顧されるでしょう。いろんな媒体見ても現にそういう評価ですし。

    あと、質問者さんは今まで外車は乗ってきましたか?もしそうであれば既に覚悟しているから良いと思いますが、13年式7万キロのMINIはいつ何が壊れても全然不思議じゃないですよ。そして修理費が毎回ビックリするくらい高いです。R56は14年式までなので、そろそろ修理しようにも新品の部品が少しずつ手に入りづらくなる頃合いです。

    将来的に名車としてのプレミアムが付くような車でもないですし、ただの年式なりの中古の外車ですね。よっぽど思い入れがあるなら別かもしれませんが、普通はお金が腐るほど余っている人か、外車の維持について無知な人が買うとしか思えないですね。

  • オリジナルではなくオリジナルのミニのオマージュ商品なので名を残すことは無いです。FF車はよっぽどの事が無ければ名を残しません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離