スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
1,874
0

ZC33スイフトスポーツって速いですか?

「速い」の基準は特にありません。常人が運転して、速いと感じますか?楽しい車だというのは分かっております。ちゃんとパワーがあって、合流などを余裕にこなすことはできますか?

スペックはひと通り見ておりますが、この軽い車重でこの馬力、トルクはどんなもんか運転した事ないので、お教えください。


スイスポに乗った事なくて、スペックだけで勝手に判断する回答はお控えください。

質問の画像

補足

BAは解答の順序ではなく、説得性のある方を採用させていただきますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スイスポは結構増えてるので誰かに乗せて貰えることができれば魅力や欠点は感じられると思うので乗れればいいですね。
加速、いい点、悪い点、総評の順でー。

ATに乗っていますが(MTも少し)どちらも速いです。
コンパクトSUV「エスクード」(車重1220kg前後)のターボエンジンを1000kg弱で積んでいるのもそうですしトレッド幅が広くハンドルも素直で足回り固めで山道でもスイスイ登れます(スイフトだけに...)。
停車時からの加速も車重が軽くトルクが太いのでターボを使わなくても速くターボを使った加速であればATでもホイールスピンをします。
0-100㎞は7秒弱(6.7くらいが多かったと思います)。
________________________________________________
以下速さ以外すぐ思いついた良い点
新車200万強で上記の性能に加えコンパクトカーの中では少し広めの4人乗り、荷室も悪くない。
ATの実燃費は12㎞/L前後、高速や空いている道路なら18-23でハイオク。
MTならこれに+3~5くらい燃費うp。
自動車税30,500円。アフターパーツも豊富。
ノーマルマフラーでも音が割といい
安全面もよく隣にバイク、車がいたらサイドミラーの一部が光り、ウインカーで警告音がなるので雨の日の車線変更・合流も比較的安全。
オートクルーズコントロール等も有り。
ヒートシーター(運転席のみ標準)
オートハイビーム有
______________________________
欠点。
パドルシフトの制限が個人的に強め。
信号機と停車線によっては屈まないと信号が見えない。
ハザード遠い。
燃料タンクが37Lとちと少ない
_______________________________
総評
安くて速くて燃費もそこまで悪くない良いおもちゃ。
山道の上りが楽しい。どこまでも引っ張っていってくれるようなFFを
感じられる。
80㎞からの加速の伸びが悪い。一般車と比べればかなり良い、すぐに120㎞を出してくれる。
しかし、ポルシェ等に比べるとここからもまだ行けますよ!!!みたいな加速はしてくれない。

その他の回答 (11件)

  • 常人が運転してだと、速いと感じると思いますよ。
    もちろん合流などは余裕の加速です。

  • 速い遅いの基準は人それぞれだから自分の車歴をいうべきなんじゃないの? 相当速い車に乗ってこられたようだから

  • 速いかな

  • 街中走るなら十分速いでしょうが、高速なんかでは同じクラスの輸入車には負けますね。
    仕方ないですが、180kmリミッターある時点で負け。

  • 速い遅いの基準は人それぞれですが、私にしたら全然遅い車種に入ります。
    不満しかないです。

  • ん~ノーマルは扱いやすい程度にそれなりに速いかな。
    改造すると180~200馬力トルク30k越えまで出ますので1400ccの癖にスポーティーでイキってる86をストレートでぶっちぎれる性能です。(スイスポは軽いので馬力が同じでも有利)

    1400ターボはノーマルで排気量換算で2000~2500ccです。
    改造すると3000cc相当です。

  • ZC33Sに乗っています。
    今まで乗ってた車にもよりますね。数値的な判断をしないのであれば「速い」という言葉はある程度主観的なものとなりますので、ですので私の感想をお伝えします。
    私の場合ですが、前車はフォレスターでした。ただしターボモデルで5秒で時速100キロまで加速するような車です。ですので前車からの乗り換えで、特に加速面において速いという感想は抱きませんでした。ただし、一般道の速度域でこれだけ楽しいのか!と感動はしましたね。
    とにかく軽量な車体でなんにしてもその軽量さが一番走りに現れますね。コーナリングも加速もブレーキングもどれも高い水準でまとまっていますので、スポーツタイプやハイパワー車からの乗り換えで無ければ「速い」と実感されると思いますよ。

  • ファミリーコンパクトの中では、とても速いです

    パワーはターボがついてる割には、ショボイです
    代わりに低回転からターボが効いて、とにかくトルクが有ります
    アクセルを踏むと、グッ!っと加速します
    加速の感覚が凄くて、何速に入れているのか分からなくなります
    4速からでも、加速するのがNAエンジンとは違います(感覚)
    当然、合流も楽ですよ

    ただ高回転型のエンジンではないです
    もっとも街乗りでは、あまりアクセルを踏む事もないと思います

  • zc33s後期に乗ってます。

    試乗せずに購入したのですが、納車日に店まで取りに行って、帰ってくる時が初走行です。

    大袈裟かもしれませんが、踏んだら踏んだ分だけスピードが出る、スピードがのる感じです。

  • 速いことは速いです。街乗りで不便に感じたことはありません。どこまで回すかによりますが。
    しかしターボついてこれかって感じはします。1.4Lターボですので相応っていった感じです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離