スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
1,262
0

購入するにしても1年先なので気が早いかもしれませんが、SUZUKIのスイフトスポーツに乗りたいと思っています。実際乗られてる人にスイスポのいい所と悪いところ教えて貰いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 運転が楽しい!!昔の車みたくパワーをハンドルでねじ伏せるような走りが出来る。こんなコンパクトハッチ。もうスイスポしかないです。それに安い。

  • 基本的にはSilfeedさんのコメントの通りで、良いところは、運転がめっちゃ楽しいことでしょうね。値段に関係なくこれほど運転が楽しい車は中々ありません。悪いところは、「ふつうのコンパクトカー」とは違って「スポーツカー」としての維持管理のお金が掛かることです。ハイオクもそうですし、純正でタイヤも良いやつ履いているので。こないだ路上で釘を踏んづけて一本交換になったのですが、3万以上しましたね。ふつうのコンパクトカーなら、4本買える値段ですよ。

    気になるのは購入タイミングですね。1年以上待つ理由は初心者マークですか?だとしたらあまりにばかばかしいので、すぐ買った方が良いです。今年は周期的にスイフトのフルモデルチェンジがある可能性がかなり高いと言われている一方で、スズキのスポーツモデルは、毎回必ず出るわけではありません。現に、弟分のアルトワークスは、昨年末にアルトがフルモデルチェンジした結果終売になり、開発計画も無いと言われています。車のパッケージングからして、おそらくアルトワークスは現行モデルは出ないでしょうね。一方でスイフトは欧州市場での販売を重視した世界戦略車ですが、その欧州での環境規制が厳しすぎるため、次期モデルは「走り」以上に「環境」を重視せざるを得ず、どこまでドライビングプレジャーが追求できるかは疑問です。日本国内で現在売れる「スイフト」シリーズのうち、「スイフトスポーツ」が半分を占めるということなので、次期モデルでも「スイフトスポーツ」と銘打った車は発売されるかもしれませんが、出来栄えは現行モデルより良いかどうかは分かりません。

    ちなみに、これもSilfeedさんのコメントの通り、ベストカー等、媒体の情報は全く当たらないので、「全く参考にしない方が良い」です。今出ているモデルと、それを占っていた昔の記事を見比べてみると、かすりもしない予想記事に笑っちゃいますよ。逆に、アルトワークスの15年ぶりの復活は、東京モーターショーの当日のお披露目までどの媒体も全くキャッチできていませんでしたし。スズキは特に情報リークに厳しい会社です。

    一つだけSilfeedさんのコメントを訂正するとしたら、終売のタイミングですね。現行モデルのオーダーストップは、何の発表もなくひっそりと行われます。そしてその1か月後~1か月半後あたりに、新型モデルが発表されるというのがスズキのいつものパターンです。つまり、新型スイフトが発表された時点で、既に現行モデル(スイフトスポーツ含む)は終売になっているため、「本当にスイフトスポーツが欲しい」なら、今すぐディーラーへ行って、密にコミュニケートした方が良いですよ。おそらく1年後にはこの車はもう売られていません。

    最後に、「新型が気に入らなければ他の車種」とありますが、スイフトスポーツに代替する新車が現在殆どありません。強いて言うならGRヤリスのRZぐらいですが、スイフトスポーツの2倍ほどの値段がします。一方でスイフトスポーツは近く終売の可能性があるため、スイフトスポーツが欲しいと言う人には「今すぐ買え」と言う声が多いのはそういう理由があります。

  • 現行スイスポ(ZC33S)の良いところは様々な媒体で紹介されているので割愛。

    悪いというか気になる点を書かせていただきますが、まず収納スペースが少ない。ドリンクホルダーやスマホを置くところはありますが、サングラスやカード類を置いておく場所に困ります。

    あとコンパクトカーとして考えるなら維持費は高い。ハイオク仕様なのでガソリン代も割高ですし、今時のコンパクトカーとしては燃費は悪いです。(普通に走れば15km/Lくらいは出ますけど)。
    またタイヤも195/45R17が指定なので高い。スタッドレスタイヤを買う場合は14~15万円ほどします。ターボなので早めのオイル交換が推奨。しかも低グレードではダメなので、コンパクトカーと比べればメンテ費用はかなり高額になります。

    乗っていて楽しい車ですし、速くて扱いやすい車ですが、基本的にスポーツタイプの車と同様維持費はかかる車だと思ってください。


    あと「購入は1年後(の予定)」とのことですが、今までの流れで言えば1年後は販売終了になっている可能性があります。

    ベースである「スイフト」はおよそ6年おきのフルモデルチェンジサイクルで、現行型は2017年1月から前モデルは2010年9月、前々モデルは2004年11月の発売。スイフトスポーツはベース車両の発売から半年遅れで販売開始ですが販売終了はベースモデルの販売終了と同時に行われています。
    つまり今までのスイフトスポーツは6年サイクルでは無く、5年半の販売期間しか無いんです。

    今までの流れに準じるなら、新型のスイフト(ベースモデル)が発表された時点で販売終了となる。現行型は今年の年末で丸6年になるので今年末、長くても来年3月頃には新型スイフトが発表され、それに合わせてスイフトスポーツも販売終了となる可能性が高いと思われます。

    また現状でも半導体不足からの生産遅れが起きています。新型の生産を早めに行うためには現行型の受注停止を早期に行う必要があるので、新型の発表が早められる可能性もあるんです。

    個人的には新型スイフトは今年末の発表でその直後に現行型スイフトとスイフトスポーツの受注停止。2~3月までに現行型の生産終了となり3~4月以降は新型の生産に切り替えると思われます。

    で新型のスイフトスポーツですが・・・
    今のところは未定。ハイブリッドになる可能性はありますが純ガソリン車として販売される可能性はあまり高くないと思われますし、販売されない可能性も考えられます。
    これについてはスズキの発表を待つしかないでしょう。

    現行スイスポが欲しいのであれば1年後までは待てないと思いますよ。遅くとも10月~11月ごろをめどに注文した方が良いと思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離