スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
54
54
閲覧数:
4,851
0

スイフトスポーツって、たった140馬力しかないのにスポーツカーなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スポーツカーとは言ってないです
スイフトのスポーツモデルです

たった140馬力ですが、ぜひ試乗してみてほしいです

良い加速します! お陰で33の2型を新車購入しました 値段も乗り出し218万です

質問者からのお礼コメント

2024.5.15 17:55

スポーツカーでは無かったんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (53件)

  • スイスポオーナーです。
    カタログ140psですが、ベンチ計測で155psあったらしいです。トルクもカタログ値より高かったようです。出力は低いですが、1t切りの軽量なので、パワーウエイトレシオは高く、加速、停止、コーナリングの性能は素晴らしいですよ!0-100kmh加速も6秒台。サーキットにでも行かない限り、十分スポーツだと思いますよ!

  • スイスポオーナーです。

    スポーツカーというよりスポーツ出来る普通車です。

    山で潰しても安いからもう一台買いましたし、サーキットでもそこそこタイム出てしまうので「これで良くない?」ってなっちゃいました。

    パーツや消耗品も安いおかげで維持も楽なので車種にこだわりなければシバくのにちょうどいい車ですよ。

    お上品にアクセル少ししか開けずに走りたいなら馬力足りないかもですが…

  • スイフトがどうとかは別にしてスポーツカーの定義に絶対出力はそこまで重要じゃ無くて、基本的には車体の軽さによる旋回性脳と剛性や各種味付けやセッティングが大切なのですけどね。
    勿論極端に低出力ではダメですけどね。
    というかスイフトスポーツは車重1t切ってるのですね。
    なら140馬力230Nもあれば明らかにファミリーカーではないスポーツタイプの乗用車かと、仮に車重1.7t換算なら240馬力390Nくらいになりますから大きな車体の車であれば4LV8エンジンが積んである様なものですよ。
    少なくともファミリーカーや通勤用途にする様な人なら高コストでハイオク仕様且つ燃費も悪いエンジンは無駄でしかないので普通のスイフトの方が適してますね。

  • 軽くてフットワークが良いととてもスポーツカーらしくなります。昔のハチロクやシビック、ロードスターなんかもそうでした。軽量なスポーツカーに一度乗って見てください。楽しいですよ。

  • スポーツカーの定義付けは色々とあって難しいところですが、メーカーがスポーツカーとして販売しているのであれば、エンジンスペックがどうであれ、それはスポーツカーなんだと思います。

    僕自身もZC33S型のスイスポに乗っていますが、物足りなさは全く感じませんし、十分にスポーツカーとして楽しめますよ。

  • ZC33Sスイフトスポーツのオーナーです
    140馬力しかない?それで十分なんですよ!
    何をもってスポーツカーというかはそれぞれですが、スイフトにつけるとしたら「ライトウェイトスポーツ」だと思います
    マツダのユーノスロードスターやロータスのスーパー7のように
    軽量ボディを活かした、キビキビとした面白い運転ができる車
    それがスイフトスポーツだと思います
    スーパー7はまた別格かもしれませんが…(笑)

  • でっかい観光バスの日野セレガって、450馬力もありますが、スポーツカーですか?

  • 私も乗っていますがパワーよりギア比やボディ剛性·足回りがとても良くできていてコーナーが楽しいです。たとえ280馬力でもその辺が適当だと全然楽しくない。

    もちろん純粋なスポーツカーではありませんが現実にジムカーナやダートラの2WDクラスでは大活躍だし性能は高いんじゃないでしょうか。

  • スポーツカーの定義が曖昧ですが、十分スポーツカーとしてもいいと思う
    走る・曲がる・止まるの次元が一般車よりも高いので、そこそこ速いと思う

    140馬力が低いと思われてますが、パワーばかり求めてる人には不満でしょうけど、峠道になれば踏んでる時間が短くなり、極端な差よりは車両が止まる・曲がるがしっかりしていないと遅いだけです。

    セダンや、ミニバンでも直線で負ける事はあるかもしれませんが、山道を継続的に攻めたら、特にミニバンは無理でしょ?馬力があっても・・・
    直線勝負だけしたいのなら、排気量・ハイブリッドorターボでごまかせばいいだけです。

  • 要はパワーアウトレシオの問題です!
    昔ロータスヨーロッパに乗っていましたが、排気量は1600重さ700k程度でしたから、滅茶走りましたよ! 2000クラスのスポーツカーでも0-4はぶち切りでしたからね~ あの頃が懐かしいw ちなみにボディは強化グラスファイバーでしたがね、、別名棺桶車と私たちは読んでましたが!
    とにかく、早いコーナーリングの抜けは断トツ。。
    機会があれば乗ってください。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離