三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
411
0

EV,HEVに搭載されている回生ブレーキについて質問です.

現在発売されているすべての自動車に,回生ブレーキ,及び回生協調ブレーキシステムは搭載されていますか?
一部メーカーの一部車種のみですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その通りです。ほとんどすべての電気自動車やハイブリッド車に回生ブレーキと油圧ブレーキを併用する回生協調ブレーキが装備されています。

●ハイブリッド車の回生ブレーキは?
ハイブリッド車の燃費改善原理は下記の4つなので,回生ブレーキは燃費改善の重要なアイテムです。

★ハイブリッド車の燃費改善原理
(1) エンジンの高負荷条件を回避 … 高負荷の効率が悪いゾーンはモータでアシストして回避
(2) エンジンの低負荷条件を回避 … 低負荷の効率が悪いゾーンはモータ走行
(3) 減速時のエネルギ回生 … 減速時の車体の運動エネルギを,発電機での発電でエネルギ回生
(4) アイドルストップ … アイドリング時,エンジンを停止することでエンジン駆動燃料をカット

→ 上記(3)のエネルギ回生

●電気自動車の回生ブレーキは?
電気自動車も航続距離改善のため,回生ブレーキを使っています。しかし安価な電気自動車には回生ブレーキが装着されていません。これはモータを回生用発電機とするための制御回路が複雑になり,さらに駆動用バッテリへの充電制御が必要になるからです(定置用充電器以外に)。
なお初期の三菱iMiEVは,簡単な回生ブレーキシステムしかなく(アクセル開度と車速で回生量を決める),2011年の7月のマイナーチェンジでブレーキペダルの踏み込み量で回生量を決める方式(日産リーフやプリウスはすでに採用)になりました。

●どうして回生協調ブレーキが必要か?
駆動モータを発電機として使う回生ブレーキは,車速が低い状態では,制動力がほぼゼロになります。これは低速回転域では,スロット(アーマチュアの極数)間隔が時間が長くなり,うまく同期ができないからです。
このため油圧ブレーキを併用します。これは,モータ発電/回生回路にトラブルがあった場合にも有効です。この油圧ブレーキと回生ブレーキは,下記URLの図1のように使うのが一般的です。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/?P=1

ここで,モータ出力や駆動用電池の出力値が大きいほど,一般に回生量を大きくでき,燃費が良くなります。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離