三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
561
0

普通の車を電気自動車に改造するとしたら、強度計算が必要なところはありますか?
申請するのに大変なことなどあれば、教えてくださいm(_ _)m

補足

そうですね。三菱の軽買ったほうがイイでしょうね。 ほかに、わかる方がもし、いらっしゃったら、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車(EV)の車体設計で,もっとも重要なことは下記の3点です。

★衝突時,電池へ大きな衝突入力が入らないこと → 電池の爆発防止
★衝突時や水没時,高電圧系を自動的に切断すること → 感電防止
★電池ケースの低位置搭載と車体強度

では,それぞれについて説明いたします。

●電池ケース強度
電池は,急速充電制御で異常があると,内圧が上昇し,発火事故や爆発に至ります。同様に外的な応力を受けると,電池内部構造が破壊され,やはり事故につながります。このため,ほとんど電池は強度の高い円筒形状をし,内的にも外的にも応力に耐えられる構造をしています。

EVでは,多数の組電池を使いますが,これらの電池に大きな力がかかると,端子切れにより感電だけではなく,電池の破損による事故につながりますので,高い強度を持たせる必要があります。

車両衝突時,電池はもっとも壊れにくい,車体下部の中央に置くのが一般的です。そして電池の周囲には,高い強度のケース(枠)が必要です。これらを省略して軽量化することは可能ですが,万一のリスクは非常に高くなります。もしEVで発火事故などをおこすと,クルマそのものの安全性が疑われるでしょう

●高電圧NFB
電池は基本的に直列で,高電圧を確保しています。このため電池と制御インバータ間には,高電圧をカットするためのブレーカがついています。これが物理的に破損すると,エンジンルーム内(モータルーム内)に高電圧が供給されたままになる可能性があります。

もし高電圧が漏電すると,乗員の感電事故だけではなく,車両火災に可能性が非常に高くなり,きわめて危険です。また救護する人が車両に近づけなくなります。

●車体強度
電池は200~400kgくらいありますので,車両の操縦安定性を考えると,車体上部に置くことはできません。そうなると,車体床部に置くのが理想的です。こうすると,車両重心が下がり,操縦安定性が向上します。しかし車体に重量物がつくと,従来のフロア構造の変更だけではなく,サスペンション周囲や車体全体の強度を上げておく必要があります。

従来のフロア構造は,衝突安全性や車体ねじれ剛性の確保のために,小さなトンネルが構成してあります。このトンネルは電池を設置するために取り除く,その代わりに,電池を保持し,かつ従来のトンネルが持っていた剛性を持たせることが必要です。このため電池を収納するケースじたいに電池保持のための強度だけではなく,曲げやねじり剛性をもたせておかないといけません。電池ケースは大きなトンネルのような構造になるので,構造的にできないというはなしではありませんし,上記のような衝突安全性に考慮して構造をとれば,おのずとそれなりの強度が確保できるはずです。あとは,車体側にこの構造物をとりつける取り付け点周囲の強度と車体じたいの強度をあげておくことが必要です。

このあたりiMiEVやリーフの構造をよく見ておけば,大変良い勉強になるとおもいます。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2011.3.10 16:04

ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • 荒唐無稽としか思えない。
    強度計算よりもなにも、モーターをはじめとするパワーユニットやコントロールユニットのめどはついてんの??
    電池は何?
    安い鉛を使う場合、特に重量がでかくなりすぎて、トランク収納はバランス上論外。
    後部座席つぶしてバランスとっても重すぎてサスが厳しい。(タイヤも含め)
    ブレーキ系も強化要。
    こんなところで聞いてる時点で無理でしょ。
    三菱の軽四買った方が良い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離