三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
558
0

i-MiEVって売れると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ、売れないと思います。
電気スタンドはまだ、できていなく整備がまだ不十分です。
でも、ついに電気自動車が販売される時代まできたのですね。
子供のころは未来の車の想像でi-mievのような電気自動車で未来的な感じの車を想像してました。
その未来にきたってことですね!

その他の回答 (6件)

  • そもそも販売目標が10,000台/年で既に5000台の購入予約があるため、三菱の目標である台数は余裕で達成するでしょう。あとはリチウム電池の原料となるリチウムの埋蔵量に限りがあるのが現状であり、売れても生産がリチウムの採掘が間に合わないため、電池の問題を解決するのが先決です。三菱としては、ベース車がiであるため、コスト対利益は、全て新作で発売する予定の日産の「リーフ」よりは開発費をペイできる時期は早いと思います。そんなに売れなくても三菱としては、問題ないかと思います。

  • 先日、試乗してきました。
    想像していた以上によく走りびっくりしました。特に加速性能はエンジン車とは比べ物にならないかもしれません。
    私も最初は「まだまだ」と思ってましたが、購入を前向きに考えるようになりました。
    たくさんの人が体験するようになったら、意外と普及は早いかもしれません。

  • まず平均移動速度が低く、1回辺りの移動距離が少ない。そしてインフラ整備も早い首都圏を中心に販売の期待はできますが、ヒーター性能が航続に左右され、バッテリーは低温に弱いので降雪地は確実に不向きですね。

    そして最大の難関はリース契約と価格だと思います。

    価格に関しては自動車新聞の報道だと、三菱は電気自動車(EV)専用部品のコストを2012年度をめどに現行の4分の1に引き下げるらしいですし、過去の社長発言でも2014年度までに「MiEV」を200万円台前半にするとあります。
    なので価格低下とともにリース契約も無くなれば堅調に売れる可能性は有りますが、その頃にはプリウスPHVや低価格のフィットHVが販売されてますからダントツで売れると言うわけでは無いと思います。

    ちなみにMiEV=三菱製の電気自動車及びPHVシリーズの名称なので、その値下げされた電気自動車はi-MiEVなのかは不明です。

  • あれは技術デモと実証試験、PR向けの車だと思います。

    三菱自動車は、i-Mievは研究用で本当の目的は電気自動車的な走りをメインで出来るプラグインハイブリットです。と言ってます

  • おかげさまで、法人契約はかなりもらっています。
    個人ユーザーは明日からですが、値段が高いので・・・。

  • あれはリース契約がメインであって、販売する車ではありません。
    ローソンが百台くらい契約していますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離