三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
132
0

中学生なんですが今日先生が「僕たちが大人になるころにはガソリンで動く車はもしかしたらないかもしれない」と言っていたんですが、みなさんはどうなると思いますか?

あと電気自動車はガソリンのような音は出ませんよね?
水素の動力で動く車の音ってどうなんですか?

あと電気と水素とガソリンはどっちのがスピードが出ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もうすぐ40歳になるオッサンですが、この私も小学生時代に同じようなことを言われました。「石油はあと40年でなくなるんですよ。だからガソリンエンジンもあと40年」ってね。でも、今現在でも「あと40年でなくなる」と言われ続けてます。

大きな技術革新がなされると、一気にそちらに動くのですが、今のところそれもありません。電気自動車って昔からあるんだけど、最近になって出てきたのがガソリンが高くなったのと、リチウムイオンバッテリーが出来て航続距離がちょいと伸びただけで、未だガソリンエンジンには太刀打ちは出来ていません。

水素エンジンとガソリンエンジンと音に大きな差はありません。また水素は燃焼時の発熱量が低いために、同じ排気量だとガソリンエンジンとは倍ぐらいの馬力差があって、水素エンジンはとても非力です。

電気自動車は極めると凄く早いですよ。三菱自動車が参考出展しているアイミーヴスポルトなんか、日産GT-Rと最高トルクがほぼ同じなので場合によってはこの電気自動車の方が速く走れるかも知れません。

その他の回答 (3件)

  • 無くなりはしません。 ただ方向性は変わるでしょうね。 スポーツカーとか超高級車とかみたいな特別な車に「ガソリン車」という称号が付くんじゃないでしょうか?
    趣味の方向になりそうですね。

    極端な言い方すれば乗馬みたいな。
    昔は普通の移動手段だった馬も今は趣味の対象ですし。

  • そうですねー
    メルセデスベンツやトヨタ それ以外のメーカーも
    エコエコエコですからいずれガソリンで動く車は無くなると思います。
    まーまだ、40年くらい先でしょうけれど。


    電気自動車の音はとても静かです。
    モーターで動いているので、走っていてもタイヤの
    シャーという音しかしません。


    水素も同じです。


    電気自動車ではもう
    メルセデスベンツが、SLSAMG E-CELL
    という最高速度200キロ越えというスポーツカーが
    市販されています。
    水素はまだまだ試作の段階です。
    やはり、ガソリン車にはかないませんね。

  • 無くならないと思います。
    とゆうより僕は電気自動車なんか乗りたくありません。
    絶対につまらないし、ふざけんなってかんじです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離