三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
851
0

軽自動車を改造して排気量のアップやブリフェン、オバフェンなど軽の規格以上になってしまった場合、白ナンバーになってしまうのでしょうか?税金も変わってきますか?

補足

当然、構造変更をするというのを前提です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その構造変更をメーカーがやって販売したのが、ミツオカの「雷駆」です。
EVですけども…

バンパーで軽規格を超えるために白ナンバー、キャビン寸法はi-MiEVと全く一緒ですが乗車定員は5人に変更されています。

コレだけ見ても、軽の定員は4人で税金を余計に払ってナンバーが変わるだけで5人乗車ができるって、おかしいですよね。安全性とか走行性能とかは関係無いんだもん。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.8.29 20:15

ディーラー車でも出てるんですね。知らなかったです。

その他の回答 (4件)

  • 全長全幅などは10㎝ほど大きくなるのは軽自動車のままでした。
    エンジンは少しでもオーバーすると白ナンバーになりますが、これは車が生産された時期の軽自動車規格になりますから550時代の軽自動車に今の660エンジンを載せると白ナンバーになります。
    定員の変更はそれに関する安全基準があり、それに従った改造が必要ですから白ナンバーになったから5人乗れるものではありません。

  • 鈑金・整備工をしている者です。

    白ナンバーになります。
    実際オーバーフェンダ着きで白ナンバーのスズキ セルボを近所で見かけたことがあります。

    構造変更における車体検査は車検の比ではないほどの検査項目と厳しい基準があります。
    構造変更に合格した車体ならまず大丈夫だと思っていただいて結構ですよ。

    もちろん白ナンバーになるので自動車税や重量税などは白ナンバー車と同じになります。
    もしかしたら車検が1年に1回になるかもしれません。

    車検証には改の文字が入り、中古車査定も低くなりますのでご了承下さい。
    またブレーキ性能やボディ剛性の関係上、白ナンバー化自体ができないこともありますので、その点も併せてご了承下さい。

  • ・法律以上の改造をすると違法改造になります。
    ・しかし構造変更検査を受けて認可されると合法になります。
    ・軽自動車には軽自動車の規格があります。
    ・登録手続きをする段階で軽自動車の枠に無い場合軽自動車で登録できません。
    ・軽自動車で登録できないので普通車で登録します。
    ・普通車なので軽自動車ではありません。
    ・軽自動車ではないので税金は軽自動車の金額ではありません。
    ・普通車なので通常の重量・排気量通りの税金を払います。

  • 当然、軽規格からはみ出したらアウトです。
    逆に古いミニのエンジンを660に積み替えた軽ミニもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離