三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
926
0

日産リーフの充電ポートがフロント中央(エンブレムのところ)にあるのは何故でしょうか?

他のEV(PHVプリウスやi-MiEVなど)と違って、リーフは充電ポートの位置がフロント中央にある理由が気になって・・・
充電コンセント(急速&普通)が、何処にあっても対応できるようにしているのかなぁ?と思いつつ・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EV車は以外とフロントマスクに充電ポートがあるのは多いと思います。
フロントへ駆動機構を集中した方がコストを下げることができる面もあるでしょう。
まだ充電コンセントの規格は国際標準が決まっていません。
他の規格と同様に、欧州、日本、北米で別々の規格が推奨されており、主導権競争が展開されています。
リーフは北米市場を見込んでいるので、日本と北米の2つのコネクタが搭載されているようです。
欧州ではMercedesが主体となって規格化が進んでおり、日本規格は劣勢になっているのが現状のようです。
又、充電電圧も欧州の400V系、日本,北米の200V系があり、なかなか標準規格がまとまっていませんから、国際的な普及まではかなりの時間がかかるでしょう。

(ronchikunさんへ)

質問者からのお礼コメント

2011.3.11 21:59

wan2three4fiveさんはじめ、回答下さった方(stray_sheep_baaさん&yhavez034さん)ありがとうございました。私も何れEVユーザーになると思いますが、もう少し低価格且つ航続距離&充電スタンド?が増えてから・・・と思います。

その他の回答 (2件)

  • いろいろ意味はあると思いますが、駐車スペース等でも充電できるようになった場合、横にプラグ挿してるとと、挿してるの忘れてそのまま走る人が出てくるかもしれないけど、前なら絶対に気づくから抜き忘れ事故が減る。という意味もあるらしいです。

  • ronchikunさんへ

    この写真の場所の件?

    確かに、充電後に、先へ進むという
    燃料補給のスムーズ差は出ないですが、

    対面駐車として、駐車中に真ん中の柱から両面の
    車に充電するとなると、サイドより場所的には有利です。

    けど、慣れない人が・・・突っ込むんだろうな・・
    充電ポストの破損・・・・・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離