三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
443
0

suaoki ポータブル電源 G1200 から電気自動車に充電したいです。と質問した者です。
suaoki ポータブル電源 G1200 から充電を試した経験がある方いらっしゃいませんか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13210160718

と聞きましたが、他の大容量のポータブル電源で実施してみた方いらっしゃいますか?
なお、G1200 から電気自動車に充電は一応できました。
もちろん、自動車の駆動用バッテリーのほんの少しのみです。ただ、望んでいたことは可能でした。
ポイントは、以下の2点。
・100Vで普通充電
・10Aよりも小さい電流で充電可能なケーブルを使用

純正ではないですが、ネットで2、3万で販売している電流値を設定可能なケーブルを購入し、
8AでG1200に接続して、充電するとエラーにならず充電します。
10Aで充電するとG1200は、エラーになるようです。
G1200は、正確には電圧は110Vあたりなので、少し電流値がぶれるとエラー判断に引っかかるようです。
100V充電の場合は、アースの有無をチェックしていないかもしれません。
ソーラーパネルを使用して4/5目盛まで充電したG1200を1/5目盛まで i-MievのTypeMに 充電し、多分5Km 分くらいの充電ができました。
純正ケーブルではないので、マネはしないでくださいね。
先の質問で回答頂いたことも参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
ただ、プリウスPHV(現行型)の充電ケーブルが6Aの電流値なので、試してみたかったのですが、こちらのケーブルは試していないです。(値段的に高いから)

家にソーラーパネルを設置してなくても、この手順を踏めば一応のソーラー充電が可能です。
これからの季節は、ソーラーよりも風力なので、風力発電にトライしたいです。
共感頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おぉ、実際にやってみましたか。素晴らしい!
アース無しでも大丈夫でしたか。充電時間はどのくらいでしたか?

私はミーブのキャブにソーラーと鉛蓄電池載せるの計画して色々調べましたが、あまり実用的でなかったので計算段階で断念してしまいました。。

tod****さんの実行力は尊敬に値します。
先の回答で実験のための実験と言う失礼な言い方してすみませんでした。

応援してますので、また実験結果を教えて下さい。

ただ、風力発電は電流変動が大きいのでバッテリーには優しくないですよ。それに、風力とソーラーのハイブリッドは相性悪いので、ソーラーだけの方をお勧めです(実験済)。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離