三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
191
0

今災害の影響の電気不足で完全な電気自動車は窮地に立たされたのでしょうか?やっぱりガソリン入れて走れるエンジン車の方がいいなぁ・・・って思う世論が大勢を占めませんか?(またハイブッドが1番だとか)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今回の地震災害では、電気不足以上に、ガソリンが不足しているようですね。
ガソリンを給油するために、何時間も待たされたり、更に給油できても量が限定されたりしているようです。
また、本日(3月18日)の報道によると、日産が被災地の自治体の要望を確認したところ、ガソリン車より電気自動車の方が役に立つということで、「日産リーフ」を50台、三菱は「iMiEV」を30台、被災地に送るそうです。

その他の回答 (2件)

  • 社会的なインフラの問題です。
    ガソリンスタンドが数多く存在しているのでガソリン車が有利ですが、
    それすら給油に殺到すると売り切れになってしまって、用をなさないことが
    今回の地震でわかりました。
    電気の生産は原発が最大手ですので問題になっていますが
    多種類の電力生産が可能になれば電気自動車の未来はまだ可能性が高いです。

  • どっちもどっち・・・ですね。
    大元は石油ですから・・・電力会社でも、ガソリンも・・・
    電気は発電・送電・充電出来ないと使用出来ないが、出来ているならガソリンの様にわざわざ車等で配送する必要が無い。
    ガソリンは、何処にでも持ち運べるが、使うと無くなり次を運んで来るまで使え無い。
    どちらにも、良い面と悪い面が有るので、絶対良いとは云えない。
    要は適材適所ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離