三菱 i-MiEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
226
0

ハイブリッドバッテリーは満充電状態で駐車したほうがよいのでしょうか。
バッテリーはニッケル水素です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この種の車のSOC(充電状態、State Of Charge)は、いずれにしてもそういったバッテリー寿命に問題のない領域を保つようにコントロールされていると思いますので、気にしないでよいと思いますよ。

どちらもそういう事例は存在するものの、EV車のバッテリーが容量が全然なくなってしまった!というのは頻繁に聞きますが(よってリーフやi-MiEVの中古車が50万円くらいで出回っている)ハイブリッド車ではバッテリー交換になったら40万円!とかいう都市伝説(実際は10万ちょっと)が出回っているわりに実際にそんなことになった人は私の近くにはいません。プリウスのタクシーの運転手さんにプリウス、どうですか?と聞いても

「全然だめだよ、50万キロ行かずにバッテリー交換になっちゃったよ」
「はあ・・・(笑)」

みたいな会話をしたのみでした。つまり、深い放電や急速充電はバッテリーを痛めますが、ハイブリッド車のようにあまり使わずあまり充電をせず、みたいな状況を保てるとバッテリーにはすごく良い、というわけです。

安心して下さい。

質問者からのお礼コメント

2018.2.13 20:51

全てコントロールされているですね。
一番よくわかる回答でした。
ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • 長時間(日をまたいで)減ったまま放置すると
    溶接で繋がったバッテリーの一つが故障した時点で有無を言わさずユニット交換です
    此が今の現状です
    新型も旧型も違いは有りません
    ですので短時間の放電は有効です
    また、満充電も危険です
    適度に活性化しないとアクセス事態が出来なくなるので
    一個悪いバッテリーは再起不能が多いです
    製造が悪いのか使い方か?
    メーカーでも判断着きません
    最近までリサイクルバッテリーで一個悪いバッテリーを取り替えて
    中古品として提供していた物も中止になったので
    現状では当たりとハズレで判断するしか有りません
    一日一時間程度の走行なら一旦EVモードで走行して残り3メモリ位には
    一度しておいた方が良いでしょう停車時は満タンに近い状態で
    出来れば回生充電で満タンにした方が燃費は良いですね
    エンジン充電は電圧が低いのでユックリ充電でしょう
    長時間反応させるのはバッテリーの温度上昇を助長するので良くありません
    バッテリーは温度も重要項目ですので・・・・

  • バッテリーは腹八分目が一番劣化が少なく持ちが良い。
    ニッケル水素は一度スッカラカンにした方が、メモリー効果が消去され充電効率が上がる。

    マドモアゼール!俺って天才!
    フランス車に乗っているとコンビニでの精算でもフランス語しか話さなくなり、日本人なんかアジアの田舎っぺに思えてくる。

    南北統一オリンピック!ZOOM ZOOMマンセー!

    ※アドバンスド レスポンダーより

  • 駆動用バッテリーは充電容量が管理されているので、気にする必要はありません。
    通常の利用であれば、枯渇しないようになっています。
    2〜3ヶ月に一度、30分間又は16km程度運転すれば問題無いでしょう。

    ちなみ、故意で満充電って結構大変ですよ。
    メンテナンスモード等でエンジンを強制動作させないと容易に満充電にはなりません。
    充電状態を意識せずに利用するように設計されているので、余計な事に気を回す必要はありません。

    (magunechicpenpenさんへ)

    回答の画像
  • トヨタ系のハイブリッドなら3メモリあれば充電停止します
    長期間の駐車の場合、3ヶ月程度毎に30分程度の充電を求めているだけです

    人為的に整備モードか暖房をHiにしなければバッテリーを満充電にする事は出来ませんよ

  • 気にする必要は有りません。

    次に使う時にEVモードで必ず走り始めたいのなら、満充電の方が良いでしょうが、エンジンが掛かっても良いのなら気にする必要は有りません。

    充電状態が、電池の寿命や劣化に影響する事も有りません。

  • そんな事してたら寝る暇ありませんよ。

    そこまで手のかかるアナログな車じゃないでしょ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 i-MiEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離