三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
71
0

免許を取って最初の車はマニュアル車が良いのですが、最初はあまりパワーの無い車で練習した方が良いのでしょうか?コルトラリーアートバージョンrとか良いと思うのですが、運転に慣れてからの方が良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欲しい車を長く乗るのが1番です。
マニュアルなら車種によってシフトチェンジのポイントが変わる場合も多々あります。自由ですが、どこでチェンジするとパワーが効率的に出せるとか……そういう意味でのチェンジポイントです。1台を長く乗ったほうが愛車のことが良く分かります。
ゆえに、乗りたい車に早く乗ったほうが良いです。

その他の回答 (3件)

  • 買い替えは金額ロスが激しく、出来れば最初から気に入ったのを永く大切になさった方がいいです。
    パワーがどんなにあっても、自分の能力の中でしか取り出せませんので、困る事は全くありません。飛ばそうにも怖くて飛ばせませんから。クルマのパワーは勝手に出て来るものではないですよ?自分の意志で意識してアクセル踏まないとパワーは少ししか出ません。
    で、慣れてくると段々とパワーを使えるようになります。慣れて来たからさあいよいよと買い替えようとしても、最初のクルマが二足三文、次のクルマにまたまた諸費用数十万円請求され、中古車屋さんのマージンも二台分ですから極めて馬鹿馬鹿しいのです。

  • 車なんて免許とっちゃえば「ちいさくて少パワーの車から始めて徐々にステップアップ」なんてわけにはいきません。家にある車、職場の車、所持免許で許されるものはいつでも運転の可能性あるわけですから。
    自分用の車にしても「慣れるために扱いやすいクルマ」なんて選び方はオススメしません。結果的に運転ということへの慣れが遅くなるだけなので。さすがにハマーみたいな日本の道路事情になじまないものをいきなり買うのはどうかと思いますが、自分が好きな車が愛着わくし、結局は運転の上達にもつながります

  • パワーは関係ないですよ、すぐ慣れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離