三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,105
0

自転車の相談です NESTOのスコルトJとUNIFY-Aでは何が違うのでしょうか?また、どちらがおすすめでしょうか?

http://nestobikes.com/products/scorto-j/
http://nestobikes.com/products/unify-a/

通勤や街中での移動でも使えるクロスバイクを求めています。クロスバイク自体は素人です。
タイヤの幅はそれぞれ28mmと32mmですが素人なら特に気にしなくてよいと聞きました。

どちらもカゴ・泥除けなどの装備が気に入っているのですが一万円の価格の差でどれぐらい違うのかよくわからず、質問した次第です。

補足

自分もそこまで徹底して調べているわけではないので、同様の条件でおすすめの車種があれば、教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

素人だから気にしなくて良いとはいえ、比べたら気になる差はありますよ(笑)
28mmタイヤの方が軽快です。自分はそれを25mmに変えました。短距離ならロードバイクに張り合えるくらいになりましたよ。
なお、当然チューブは仏式バルブですよね。稀にママチャリと変わらない英国式バルブの場合があるので、安いクロスバイク買うときは要注意ですよ

質問者からのお礼コメント

2019.5.23 11:37

皆さんご回答いただきありがとうございます
バルブの種類については気にしていなっかったので教えていただいて助かりました。

その他の回答 (3件)

  • ママチャリの用途で使うんだから、ママチャリの空気入れが使える英式バルブが良いでしょ。相変わらず、的外れな回答をしている人がいますが、笑えますな。

    標準のタイヤの太さなんて、28C も 32C も関係ありませんて。これより細くするのは、用途からしてお薦めできませんけど。

  • >タイヤの幅はそれぞれ28mmと32mmですが素人なら特に気にしなくてよいと聞きました。

    それ言ったのあなたと同レベルの素人ですよ。
    基本、大きな違いはタイヤの太さです。

    マニアでないなら32mmを選ぶべきでしょう。

    あとはこまごまとしたことですが、ライトがオートライトかデイライトか、馬蹄錠かそうでないか、ステアリングダンパーがあるかないかなどです。

    >一万円の価格の差でどれぐらい違うのか

    あまりおおやけにしてよいことかわからないので伏せますが、車体そのものとは関係の薄い部分で価格差が出ています。
    だからと言って、価格だけを見て28mmを選ぶのはオススメしません。

    ちなみに、私個人はどちらもオススメしません。

  • ちょっとずつ 付いているパーツのグレードが、UNIFY-A の方が高いという事なのでしょうが、1番の違いはサイズでしょうね。

    SCORTO-J は1サイズ(420㎜)しかありませんが、UNIFY-A は2種類(420㎜、480㎜)あります。フレームのサイズ(種類)を増やすと、それだけコストが掛かりますから、高くなるのですね。

    身長で言えば、170㎝ 以上ある方ですと SCORTO では小さいのでしょうね。逆に言えば、大柄な方でなければ、実用上 SCIRTO で十分だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離