マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
203
0

マツダの経営って本当に大丈夫なんでしょうか?

満を持しての海外進出のメキシコ工場がトランプ氏の自国自動車生産政策でガタガタになってますし、

どの車もデザインがおんなじで車名も5とか3とか30とか区別がつかない、特に30は駄目でしょう?

主力のクリーンディーゼルが燃焼室にススが蓄積することがわかり、大コケ?

最新タイプの「スカイアクティブ」は価格が高過ぎるし、

従来の顧客が乗り継ぐ車種が消滅している、たとえばプレマシーは5ナンバーだけれど、

買い替えの為の5ナンバーの車種がない?ボンゴも消滅?

(対して、トヨタなら、ノア、ボクシー、エスファイアー3兄弟が大ヒットだけれど)

又、トヨタのルーミー3兄弟のような売れ筋車種を持っていない、

又、トヨタプリウスのようなくさび形デザインの車種を持っていない、

かと言って、ニッチ市場も取りに行ってるわけでもないですし、

それからスカイアクティブでない普通のエンジンでの低価格路線での販売がない?

ということで、マツダの経営って本当に大丈夫なんでしょうか?

いかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

株価は去年の1300円代から今年は900円台と見事に右肩下がり。

3列シートの「プレマシー」などミニバンの生産は終わって、年間わずか3万台程度とされる3列SUV市場 に参入し、20倍以上の市場規模を持つミニバン市場から撤退したマツダなので、経営の観点で言えば非常に危険水域です。

ミニバンに関しては、トヨタ、日産、ホンダが色々な特許を持っていて、特許使用料を支払っていると、利益が出ないので仕方無いのですかね。

ただ、トヨタと業務提携したので、今後は業務提携だけで無く、経営状態が悪化すれば統合も有り得ますね。

質問者からのお礼コメント

2019.10.3 08:36

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (11件)

  • 株価が物語っています。なんとかしてください。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離