ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
115
0

ホンダCRZってスポーツカーですか?
ノーマルでもあんな加速音なんですか?
ハイブリッドなのに結構うるさそう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CR-Zはハイブリッドスポーツカーです。

他のハイブリッド車とは違い、エンジンが常に回ってます。モーターは完全にアシスト用。
モーターのみでの走行は出来ません。
なので加速音がします。

ノーマルは静かです。
マフラーを変えると良い音になります。
爆音マフラーを付けると最高にロックな音になります。

その他の回答 (6件)

  • 最近のハイブリッド車は低速ではモーターのみで走れるので静かですが、CR-Zのモーターは、あくまでエンジンを後押しするためのものであり、主役はエンジンです。
    ですから、低速域でも当然、エンジンの唸りがあります。

  • スポーツカーというのはこれ!という
    明確な定義がないので、なんとも。

    速いとスポーツカー?
    ⇒どれくらい?何馬力?

    じゃあエンジン載せ替えた激速軽トラは
    スポーツカーと呼べるのか?
    呼べないなら、スポーツカーより速いのに
    スポーツカーとは言わない?

    じゃあ速い遅いは関係ないってこと?

    とかいろいろ考えてしまう笑笑

    だから、自分が好きで乗ってて
    スポーツカーっていうならいいじゃないですか!
    自分基準で決めましょ。

  • AIの回答は間違ってますね
    走らせればわかりますが130kmを越えると何処かへ飛んで行きそうになります
    あんな車がスポーツカーな訳が有りません。

  • 純正マフラーでしたか?あまりマフラー音が煩いイメージの無い車ですね、友人が乗っていましたがマフラー車外に変えていたので良い音はしてましたが。
    そもそもCRZのハイブリッドシステムは完全電気にはならずバッテリーがある間はモーターがエンジンをアシストするタイプだったと思いますのでノーマルでも排気音は普通車と変わらないはずですよ。

  • ホンダCR-Zは、スポーツカーとハイブリッドカーの特性を併せ持つ車種です。スポーツカーとしての走行性能と、ハイブリッドカーとしての燃費効率を両立しています。加速音については、エンジンの特性や排気系の設計により、一部のユーザーからはスポーティな音と評価されることもあります。ただし、うるささは個々の感じ方による部分も大きいため、実際に試乗してみることをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ホンダCRZはスポーツカーというよりはスポーツハイブリッドカーと呼ばれています。コンパクトなボディにハイブリッドシステムを搭載した、環境性能と運動性能を両立したクルマです。

    ノーマルのCRZでも、ガソリンエンジンとモーターの協調駆動により、スポーツカーのような加速感があります。また、ハイブリッドシステムの特性上、モーターの回転音が大きく聞こえるため、加速時に比較的大きな音がするのが特徴です。ただし、一般的なスポーツカーほどの大音量ではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離